2013年5月14日火曜日

橋下徹、慰安婦問題でツイッターを20回以上更新


橋下市長もう止まらない、慰安婦問題発言 

「アメリカはずるい」「建前は止めた方が良い」



J-CASTニュース 5月14日(火)10時21分配信




 大阪市の橋下徹市長(日本維新の会共同代表)が、いわゆる従軍慰安婦の制度について「必要なのは誰だって分かる」などと発言し、米軍司令官に「もっと風俗業を活用してほしい」と述べたことが波紋を広げているが、橋下市長は2013年5月14日朝ツイッターを20回以上にわたって更新して釈明した。


 慰安婦問題については基本的に従来の見解を繰り返したが、米国が公娼制度を認めていないことについて「だいたい、アメリカはずるい」「建前は禁止でも、軍人の性的欲求が0になるわけがなない」などと主張した。




■「日本が不当な侮辱を受けないために言うべきことは言わなければ」



 橋下市長は、過去の日本の侵略行為や植民地政策については「反省とお詫び」が必要だと強調。その上で、慰安婦については、

  「当時が良かったからと言って、今の時代で全て正当化されるものではないのは当たり前」
  「人間に、特に男に、性的な欲求を解消する策が必要なことは厳然たる事実。現代社会では、それは夫婦間で、また恋人間で解消することが原則になっているが、時代時代に応じて、様々な解消策が存在した。日本以外においても軍人の性的欲求不満解消策にいわゆる慰安婦が活用されていたのは事実」
と従来の主張を繰り返した。


 朝鮮半島出身の元慰安婦の女性については、
  「日韓の間で法的な賠償問題は解決済みだからと言って、紋切り型の役所的な言葉を慰安婦の方にぶつけるのは政治家の態度振る舞いではない。法的な問題は解決済みであっても、言葉のかけ方、接し方は別だ」
と一定の配慮を見せながら、
  「ただ国を挙げて韓国女性を拉致して強制的に売春させた事実の証拠がないことも、厳然たる事実。世界が誤解しているなら、日本が不当な侮辱を受けないために言うべきことは言わなければならない」
とし、事実関係を国外に対して改めて説明すべきだとの考えを強調した。
.

米軍司令官には「法律上認められている風俗業を活用しろと言ったんだ」
 米軍司令官に沖縄の風俗業活用を進言した背景については、
  「だいたい、アメリカはずるい。アメリカは一貫して、公娼制度を否定する。現在もそうだ」
  「しかし米軍基地の周囲で風俗業が盛んだったことも歴史の事実。占領に合わせて日本政府が特殊慰安施設協会を設けたがGHQは禁止令。しかし、私業の街昌(原文ママ)が横行した。建前は禁止でも、軍人の性的欲求が0になるわけがなない。何らかの解消策を真正面から考えないといけない」
と主張。米国防総省の報道担当者が朝日新聞に対して、


  「我々の方針や価値観、法律に反する。いかなる問題であれ、買春によって解決しようなどとは考えていない。ばかげている」
と橋下市長発言を批判したとされることについては、
 
 「僕は、法律上認められている風俗業を活用しろと言ったんだ。建前は止めた方が良いと」
  「米軍は、法律上認められている風俗業にも、出入り禁止としているらしい。出入り禁止としても、軍人の性的欲求が0になるわけではない。風俗業を活用したからと言って、沖縄での米兵の性的事件が収まるかは分からない。因果関係については立証はない。ただ、建前論は止めてくれと」
と反論。


 経済的事情を背景に不本意な形で風俗業に身を置くことは防ぐべきだとしながらも、
  「日本をはじめ完全なる職業選択の自由がある国で、法律上認められた風俗業を否定するのか」
とした。


 日本の売春防止法では、売春の「勧誘」「斡旋」「場所の提供」や、いわゆる管理売春を禁じている。

 連続ツイートの終盤では、毎日新聞が掲載した会見の一問一答にリンクを貼った上で、「かなりフェアに発言要旨を出している」「この毎日の一問一答がある意味全て」とした。

橋下氏慰安婦発言に批判が噴出

「権力者の発想」「公職去るべきだ」=橋下氏慰安婦発言に批判



 旧日本軍の従軍慰安婦制度を是認した日本維新の会の橋下徹共同代表の発言について、識者からは14日、「公職を去るべきだ」などと批判の声が上がった。


 作家の吉永みち子さんは

「慰安婦制度を容認する前提には、人間性を否定する戦争の肯定がある」とした上で、「そうした状況に放り込まれる男性、女性の気持ちを忖度(そんたく)していない。人間を駒としてしか見ない権力者の発想で、政党の代表としての資質に疑問を感じる」と語った。


 従軍慰安婦問題に詳しい和田春樹東京大名誉教授(歴史学)は、旧日本軍の関与を認めて謝罪した「河野談話」に触れた上で、

「なぜ今、橋下氏が慰安婦制度の弁護人として登場するのか。恣意(しい)的な行為だ。問題について既に判決は出ており、裁判は終わっている」と指摘。


「社会が努力して確立した認識を思いつきで否定するのはおかしい。私人としては認められても、公職を去らないといけない」と批判した。



 評論家の小沢遼子さんは「今これが一番受けると思って発言をしているようだ。従軍慰安婦は世界的な問題として捉えられており、品位を持って語ってほしい」と注文した。




(2013/05/14-13:10)

“慰安婦”“風俗”発言 橋下代表ツイッターで持論

13日に「従軍慰安婦は必要だった」などと発言した

日本維新の会の橋下代表が、

14日朝からツイッターで再び慰安婦などについて持論を展開しています。
 

橋下代表は、13日の「従軍慰安婦は必要だった」とする発言について波紋が広がっていることを受けて、14日朝からツイッターで補足説明をしていますが、持論は変えていません。


ツイッターでは、「日本以外においても軍人の性的欲求不満解消策にいわゆる慰安婦が活用されていたのは事実」としたうえで、「当時が良かったからといって、今の時代ですべて正当化されるものではない」としています。


さらに、沖縄の米軍司令官に風俗業の活用を進めたことに関しては、「法律上認められている風俗業を否定することこそ、当該女性に対する差別だ」と持論を展開しています。



→動画はコチラ


(05/14 11:46)



ゆず、待望の新アルバム、『LAND』が凄い!

今回ゆずが描くテーマは“LAND”。
自分たちがいま生きている世界(=LAND)のなかで、ときに不安を、ときに疑問を抱えながら現実と向き合い前に進んでいく。


シリアスなテーマに踏み込みながらも、決して色彩溢れるPOPを失うことのないバラエティに富んだ楽曲が、
まるでサーカスショーのように聴く人たちを歓迎。新たな境地へと進むゆずの“意思表明”ともいえるアルバムになっています。


収録曲は、

YouTubeでのMusic Video公開2ヶ月で再生数270万回を突破した(2/22現在)ヒット曲「REASON」、


日本生命CMソング第2弾「with you」、

ノスタルジックナンバー「また明日」、

原点回帰のミディアム・バラード「翔」

など、ヒットシングル4曲を含む豪華な内容に。北川悠仁、岩沢厚治の新たなチャレンジが随所に見られます。









本作は、ゆずにとって東日本大震災後初となるオリジナルアルバム。
楽曲中に「この時代に本当に大切なものはなにか」「生きていくとはなにか」といったメッセージも宿っており、
悲喜交々とした現実を経験したからこそ誕生した一枚となっています。

初回限定仕様は5面パノラマパッケージ仕様で、60Pのアートブックレット付き。
6月からはアルバムを引っさげアリーナツアー『YUZU ARENA TOUR 2013 GO LAND』の開催も決定。まだ見ぬ景色に向け、ゆずが歩き出します。


【仕様/特典】※初回限定仕様
■5面パノラマパッケージ
■60Pのアートブックレット付
※すでにご予約いただいた方にも特典が付きます。
※準備数がなくなり次第、特典は終了となり、[通常仕様]に切り替わります。


【収録内容(タイアップ情報)】
■REASON :映画『劇場版HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)』主題歌、テレビアニメ『HUNTER×HUNTER』エンディングテーマ
■with you:日本生命CMソング第2弾
■また明日:TBS系ドラマ『浪花少年探偵団』主題歌
■翔   :フジテレビ『世界体操 東京2011』番組テーマソング、ニッポン放送「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」テーマソング




【送料無料】【CD新作5倍対象商品】LAND [ ゆず ]








【ライブ情報】『YUZU ARENA TOUR 2013 GO LAND』 決定!
6.15(土) 北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
6.22(土) 和歌山・和歌山ビッグホエール
6.23(日) 和歌山・和歌山ビッグホエール
6.29(土) 大分・大分ビーコンプラザ
6.30(日) 大分・大分ビーコンプラザ
7.06(土) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
7.07(日) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ
7.14(日) 東京・国立代々木第一体育館
7.15(月・祝) 東京・国立代々木第一体育館
7.20(土) 神奈川・横浜アリーナ
7.21(日) 神奈川・横浜アリーナ
8.03(土) 長野・長野ビッグハット
8.10(土) 広島・広島グリーンアリーナ
8.17(土) 静岡・静岡エコパアリーナ
8.21(水) 愛知・日本ガイシホール
8.22(木) 愛知・日本ガイシホール
8.25(日) 新潟・朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
8.31(土) 宮城・宮城・セキスイハイム スーパーアリーナ
9.03(火) 大阪 ・大阪城ホール
9.04(水) 大阪 ・大阪城ホール

タイトル(英名):LAND

曲目タイトル:
[Disc1]
『LAND』/CD
アーティスト:ゆず
曲目タイトル:
1.REASON[5:07] 2.LAND[5:51] 3.イロトリドリ[3:27] 4.砂漠のメリーゴーランド[3:44] 5.with you[5:30] 6.ゼラニウム[4:34] 7.Interlude “OHANASHI"[1:16] 8.LOVE & PEACH[4:20] 9.流れ星キラリ (ゆずバージョン)[5:03] 10.また明日[4:55] 11.翔[5:40] 12.灯影[4:34] 13.ムーンライトパレード[4:18]


2013年5月13日月曜日

小泉進次郎が安倍総理に反旗!自民党内のウラ事情

【政界ウラ話】

今回は、自民党内部で密かに広がりつつある、反安倍勢力の問題についてリポートします。

名前は明かせませんが、全国紙政治部記者からの情報です。



 自民党青年局長小泉進次郎衆院議員が安倍晋三首相が政治生命をかける憲法改正問題に冷や水をかけた。


 前日の衆院憲法審査会で憲法改正手続きを条項の96条改正をめぐる議論が交わされ、自民党は7月の参院選で大きな争点にすえる方向だ。

 10日午後、衆院本会議場から出たところで、報道陣に囲まれた小泉氏は、憲法問題にたいする現時点の考えを問われた。
 
小泉氏は、用意していかのように、滑らかに語った。

「(安倍)総理は間違いなく、争点にしたいと思うだろうし、自民党という党自体も憲法改正を党是として掲げている党ですから、私もそれは理解をして、賛同するという前提の上で、私なりの思いをいえば、明日も(党青年局として)被災地にいくが、おそらく被災地の方々には響かないだろうなと。憲法改正とかそういう話の前に、目の前の生活があるわけだから。まだ仮設住宅から復興住宅に移り住んで生活を始めた人が、まだ少ない中でね。1日も早く災害復興住宅に移り住みたいという方がね、憲法の問題を考えられるかというとね、それ違うと思うんですよね」。
 






 安倍首相が投げる改憲ボールを受けとめる空気は、少なくとも被災地にはないと言いきった。そのうえで


「国家全体、国の将来を考えたときに、憲法改正は間違いなく必要なことだけれども、いま被災地の復興の加速化が自民党政権の最重要課題のひとつだという中で、そこは、しっかりと説明を尽くしてほしいと(思う)」。


さらに報道陣がたたみかけると、小泉氏は

「参院選も勝って、ねじれを解消して、復興に対する政策もスピード感をもって進める国会にしていきたい。それに加えて、アベノミクスというのも、まだ、貫徹してないんですから。私のなかでは(改憲よりも)そういう方向での思いが強いですね」。




 安倍首相は就任後4カ月連続で支持率を高い水準で保ったことに自信を得て、「安全運転」から一転、改憲と歴史認識見直しなどで「地金」を晒す路線へ切り替えた。このため訪米した韓国大統領は日本は正しい歴史の見方に立つべきと発言し、最大限の不快感を表明、アメリカ議会調査局報告書は、安倍首相を頑ななナショナリストなどと呼ぶなど、安倍首相にたいし懐疑的な見方や言動が噴きあげている。小泉進次郎議員の発言は、こうした空気を読みこんだ上で、あえて口を開いたとされる。



「安倍・麻生連合政権は、党内基盤が必ずしも強くはない。内閣支持率が高いから表面化しないが、不満や異論もくすぶっている。第一次安倍政権で挫折した改憲、歴史見直しの戦後レジーム脱却路線へ一方的に傾けば、党内は流動化する。小泉発言は、そうした党内の空気の狼煙(のろし)とみていい」 



自民党ベテラン議員周辺は語る。

96条論議で安倍首相は野党分断を狙うのか


首相、憲法96条論議で民主分裂狙い!? 参院選後の野党再編も視野か

 


 衆院憲法審査会は9日午前、改憲発議要件を定めた96条について議論をスタートした。安倍晋三首相は、夏の参院選で自民党の公約に96条改正を盛り込むことを明言している。政権のリスクを指摘する声がある一方、「安倍首相は、憲法改正をめぐり党内意見が割れている民主党を分裂させ、野党再編を促そうとしているのでは」という見方も浮上している。


 憲法96条は、改憲発議要件を「衆参両院の3分の2以上」と定めたもの。同日の審査会では、これを「過半数」とする改正を他の条文に先駆けて行うべきだという点で、自民党をはじめ、石原慎太郎共同代表率いる日本維新の会や、渡辺喜美代表率いるみんなの党が足並みをそろえた。


 安倍首相は1日、外遊先のサウジアラビアで、自民党の参院選公約に96条先行改正を盛り込むことを表明した。これには、連立を組む公明党が難色を示しているほか、各種世論調査でも96条の先行改正には賛否が拮抗。「憲法改正は参院選にマイナス」(選挙プロ)との声もある。


 ただ、政治評論家の浅川博忠氏は「公明党とは、流れの中でソフトランディングできる。寄り合い所帯といわれる民主党解体を進められる点で、政権側にメリットが大きい」と指摘した。


 民主党では、海江田万里代表や細野豪志幹事長ら執行部が96条の先行改正に反対しているが、前原誠司元外相を中心とする保守系の中堅・若手議員は、維新やみんなの議員と96条改正を推進する「憲法96条研究会」を発足させている。野田佳彦前首相らも改憲派だ。
 前原氏らは「離党予備軍」と位置づけられており、前原氏と旧知の仲である維新の橋下徹共同代表(大阪市長)は「民主党の中で、同じ憲法観の人たちとは一緒にまとまっていくべきじゃないかと思っている」と秋波を送っている。


 民主党は、護憲を掲げる旧社会党系から、改憲論者が多い保守系まで幅広い議員が所属しており、自衛隊や天皇制をめぐっても統一見解がない。党内からは「分裂を避けるために、憲法は自主投票にしてはどうか」(中堅)という弱音すら聞こえてくる始末だ。
 国のあり方を記した最高法規である憲法について自主投票では、政党の体をなしているとはとてもいえない。


 浅川氏は「民主党は参院選で大敗し、海江田氏が引責辞任する公算が大きい。その後、民主党は分裂し、保守系が維新やみんなと合流する再編に進むだろう。2大政党の対立軸は『保守対革新』から、『保守A対保守B』になる。安倍首相は先日、麻生太郎副総理兼財務相と2時間にわたって会談したが、この再編まで話題に上ったのではないか」と話している。

2013.05.09

大女優並みの人気!昭恵夫人の韓流観劇がネットで反響!


昭恵夫人の韓流観劇にネットで激論! FBに「批判覚悟で…」


 安倍晋三首相の昭恵夫人が、インターネット交流サイト「フェイスブック(FB)」で韓国ミュージカルの鑑賞を紹介したことをめぐり、ネット上で激論が交わされている。


 昭恵さんは9日夜、東京・六本木の劇場で公演中の「カフェ・イン」を鑑賞したことをFBで紹介し、「楽しかったです」と書き込んだ。すると、9日午前までに70件を超えるコメントが寄せられた。韓国が竹島問題や安倍首相の歴史認識について批判を繰り返していることを受けて、日本国内の嫌韓感情も盛り上がっているためか「首相夫人として軽はずみな行動は謹むべきだ」「軽率だ」といった批判的なものが多かった。


 昭恵さんは10日、FB上で「批判覚悟で載せました。どんなに甘いと批判されようが、すべての人や国と仲良くしたいというのが私の思いです」と訴えた。


 このコメントに対しては、11日午前8時現在で賛意を示す「いいね!」が340件を超え、昭恵さんを支持する意見が相次いだ。ネット上では、まさに大女優並みの人気。これほど注目を集めるファーストレディーが、過去にいただろうか。

2013.05.11

にやける菅直人、民主の公開大反省会は大失敗!! 

民主、公開大反省会は大失敗!! 他人のせい連発で「良くなかった」9割以上


菅氏のニタニタ顔は、カンに障る【拡大】

 民主党が先週11日開いた「公開大反省会」について、ニコニコ動画が番組終了後にアンケートしたところ、9割以上が「良くなかった」と評価したことが分かった。7月の参院選に向けて党勢回復のきっかけにしようとしたが、大失敗だったようだ。


 大反省会は、菅直人元首相枝野幸男元官房長官らが30歳以下の若者の質問に答え、民主党政権を振り返る趣向。日本をダメにした真摯な反省が聞かれるかと思ったが、官僚や自民党批判、自己弁護ばかりが目立った。


 「史上最悪の首相」といわれた菅氏は大反省会なのにニタニタ笑みを浮かべる始末。生活の党の小沢一郎代表(元民主党代表)について聞かれ、自分のことは棚に上げて「これほどひどいとは思わなかった」と語った。
 アンケートの結果は、「とっても良かった」「まあまあ良かった」が2・3%ずつ。「あまり良くなかった」は5・5%で、「良くなかった」は85・8%と、圧倒的に不評だった。


2013.05.13

「慰安婦は必要だった」「侵略、反省とおわびを」橋下氏

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は13日、戦時中の旧日本軍慰安婦について


「銃弾が雨嵐のごとく飛び交う中で命をかけて走っていくときに、精神的にも高ぶっている猛者集団をどこかで休息させてあげようと思ったら、慰安婦制度は必要なのは誰だってわかる」と述べ、慰安婦は必要だったとの認識を示した。大阪市役所で記者団に語った。


 橋下氏は「当時の歴史を調べたら、日本国軍だけでなく、いろんな軍で(慰安婦を)活用していた」と指摘。そのうえで「なぜ日本の慰安婦だけが世界的に取り上げられるのか。日本は国をあげて強制的に慰安婦を拉致し、職業に就かせたと世界は非難している。だが、2007年の(第1次安倍内閣の)閣議決定では、そういう証拠がないとなっている」と述べ、「事実と違うことで日本国が不当に侮辱を受けていることにはしっかり主張しなければいけない」と語った。



 一方で「意に反して慰安婦になったのは戦争の悲劇の結果。戦争の責任は日本国にもある。慰安婦の方には優しい言葉をしっかりかけなければいけないし、優しい気持ちで接しなければいけない」とも語った。



 また、橋下氏はアジア諸国に対する反省とおわびを表明した村山談話については「日本は敗戦国。敗戦の結果として、侵略だと受け止めないといけない。実際に多大な苦痛と損害を周辺諸国に与えたことも間違いない。反省とおわびはしなければいけない」と強調。
 一方で、安倍晋三首相が「侵略の定義は定まっていない」と主張している点については「学術上、定義がないのは安倍首相が言われているとおり」と述べ、理解を示した。



2013年5月13日(月)11:44

夏八木さんの息子役を演じた歌手で俳優の福山雅治


夏八木勲さん、カンヌを前に亡くなる 膵臓がん発見後も生涯現役貫



2013.05.13
 無骨で豪快なキャラクターで、映画やドラマの名脇役として活躍した俳優の夏八木勲(なつやぎ・いさお)さんが11日、神奈川県内の自宅で亡くなった。73歳だった。関係者によると、昨年、膵臓がんが見つかり、入退院を繰り返しながら仕事を続けていた。最期は家族に看取られて息を引き取ったという。


 慶応大中退後、劇団俳優座の養成所に入所。映画「骨までしゃぶる」でデビューした。1974年、NHK連続テレビ小説「鳩子の海」に出演して注目を集め、映画「野性の証明」「戦国自衛隊」などで名脇役として活躍した。
 また、原発事故を題材にした昨年公開の映画「希望の国」(園子温監督)での演技が評価され、芸術選奨文部科学大臣賞に選ばれた。
 演技からうかがえる通りの気骨の人で、15日から開かれるカンヌ国際映画祭で最高賞を争うコンペティション部門出品作「そして父になる」(是枝裕和監督)にも病を押して昨年、撮影にのぞんでいた。


 夏八木さんの息子役を演じた歌手で俳優の福山雅治(44)は、所属事務所を通じて追悼コメントを寄せた。


 夏八木さんとは、2010年に放送された福山主演のNHK大河「龍馬伝」でも共演。福山は映画の撮影の合間に談笑したときを振り返り、「僕が出演していたNHKの自然番組(2011年の『ホット・スポット 最後の楽園』)をご覧になっていただけたようで。すごい場所だなぁ、行きたいなぁ、と羨ましがられていたのがとても印象的でした」としみじみ。



 そんな夏八木さんは、自身の南米旅行の思い出を楽しそうに明かしてくれたそうで、「その時の少年のままの夏八木さんの瞳が忘れられません」と福山。「きっと、その好奇心のまま生きられた俳優人生のお話を、もっと聞きたかったです」と故人を偲んだ。
 


今月2日、都内で行われた日本映画批評家大賞の授賞式では「ゴールデン・グローリー賞」を受賞。しかし、体調不良を理由に欠席し、まり子夫人が代理で出席して、「好きなことを好きなようにやってきた賞で…恐縮でございます」と夏八木さんのメッセージを代読していた。
 昨年放送のフジテレビ系ドラマ「ゴーイング マイ ホーム」が最後の撮影現場となったが、今年は出演映画5作品が公開予定で、生涯現役を貫いた形だ。

2013年5月12日日曜日

会津が勝ったらおっぱい見せます!?



「八重の桜」低迷する理由を山口・萩博物館特別学芸員が解説



2013.05.12


.  . 初回視聴率21.4%(1月6日)と好調な滑り出しと思われたNHK大河ドラマ『八重の桜』。しかし、瞬く間に視聴率は落ち込み、最新話では13.8%(4月21日)と危険水域に近づいている。会津が舞台となる本ドラマは、震災で大きな被害を受けた福島への「復興」のメッセージが込められているだけにNHK関係者ならずとも心配なところ。







 遠ざかるどころか、近づいてしまった--。第16回「遠ざかる背中」放映後、NHK関係者らは口々に嘆いた。シリーズ最低平均視聴率12.0%を記録した前作『平清盛』の背中が見えてきた、ということである。 



 主役の八重を綾瀬はるかが演じ、西島秀俊(山本覚馬)、西田敏行(西郷頼母)、市川染五郎(孝明天皇)、黒木メイサ(中野竹子)ら、人気・実力を兼ね揃える俳優を脇に従える豪華キャストにもかかわらず、低迷する理由はどこにあるのか。

 



幕末維新史に詳しい山口県・萩博物館特別学芸員の一坂太郎氏が解説する。

 「一言でいうとじれったいんですよ。八重が主人公なのになかなか表舞台に出てこない。加えて会津藩主・松平容保(綾野剛)や山本覚馬ら男たちの視点が交じっているので、半分は八重、もう半分は男たちのドラマになっています。視点が木と鉄のように噛み合っていません。かつての大河ドラマの、秀吉の正妻・ねね(佐久間良子)『おんな太閤記』(1981年)のように、完全に女性視点にすればいいのにねぇ。あのドラマなんて女性の動きはほとんど想像です」

 そこで一坂氏が提案するのは、仰天プラン。

 「八重には資料が残っていないわけですから、『篤姫』(2008年)のように篤姫(宮崎あおい)が夫(家定=堺雅人)のケツを叩いたり、『江』(2011年)のように江(上野樹里)が信長(豊川悦司)にいたずらしたり。江なんて信長から手紙もらって『やったー!』ですよ。上野さんだから許されるし、そんなぶっ飛びがあるのはドラマならではでしょう。

 

八重だって『会津が勝ったらおっぱい見せます!』ぐらいの馬鹿馬鹿しい発言があったっていいんです。あっ、私は綾瀬さんの出演作のなかでは『おっぱいバレー』(2009年)が一番好きなので……」

 



※週刊ポスト2013年5月17日号

HKT48、「博多レジェンド公演」大成功




HKT48、ワンマンライブに4000人熱狂! 

最年少チームの成長に期待



2013.05.11
.
.
 HKT48・チームHが11日、東京・文京区のTOKYO DOME CITY HALLにて「博多レジェンド公演」を開催。昼、夜公演あわせて4000人を動員した。






 現在、同所ではAKB48グループが過去に行った全ての劇場公演を約1カ月にわたって毎日上演するイベント「思い出せる君たちへ~AKB48全グループ公演~」を実施中。

HKT48は地元・福岡のHKT48劇場で上演している「博多レジェンド公演」を行い、デビューシングル「スキ!スキ!スキップ!」をはじめ、サプライズとしてAKB48のシングル曲「言い訳Maybe」など約2時間、計22曲を披露した。





 MCでは公演名にかけて、「自分が残したい伝説」についてトークを展開。中西智代梨は「(自称)世界一低い声」を披露するも、多田愛佳に「その声、大っ嫌い!」と評され会場は爆笑の渦に。その多田は「SKE48が武道館公演で31曲連続披露したので、私たちHKT48は48曲連続披露で伝説を塗り替えたい!」と宣言。会場は大歓声に包まれた。

 



公演ラストにはチームHキャプテン・穴井千尋が「HKT48は先輩グループに比べるとパフォーマンスはまだまだ。


でも、個性の違う16人の力を合わせて、チームHにしかできないレジェンドを目指したい。そしてチームKIII、チームTができた時、この公演を受け継ぐことができれば」とあいさつ。48グループ最年少チームの成長を期待すべく、観客から大きな拍手が贈られた。




1位、 吉高由里子~2位は 沢尻エリカ!


「爆発力のある女優」といえば?


2013.05.12
.  .goo ランキング


「爆発力のある女優」ランキング 
1 吉高由里子 
2 沢尻エリカ 
3 尾野真千子 
4 土屋アンナ 
5 綾瀬はるか 
6 菅野美穂 
7 真木よう子 
8 剛力彩芽 
9 井上真央 
10 永作博美 
 →11位以降を見る 



 映画『横道世之介』の沖田監督はヒロイン役の吉高由里子を「爆発力のある女優。こちらの要望に応えてくれるから本当にすごい。現場で『すげーな』と呟いてしまったこともあった」と高く評価しています。そこで今回は「爆発力のある女優」といえば?という質問をしてみたところ、1位には前述の《吉高由里子》が入りました。







 『横道世之介』で共演した高良健吾も「予期せぬことが起こるから楽しい。彼女じゃないと出せない間とか空気感とか、本当にすごいと思う」と絶賛しています。

2010年にはORICON STYLEの「期待の女優ランキング」でも1位に選ばれていますが、そこでもファンから「独特の雰囲気が今までにない感じ」というコメントが。初主演作の『蛇にピアス』では高い演技力で監督の“世界の蜷川”を唸らせたといいますから、その素晴らしい才能をこれからどう発揮させていくのか、ますます期待したいところですね。




 2位には《沢尻エリカ》がランク・イン。gooの「女王様な女優と言えば?」で1位に、「沢尻エリカの魅力は?」のランキングでも2位に“女王様キャラ”が入るなど高飛車なイメージが根付いています。

これは『クローズド・ノート』の舞台挨拶で不機嫌そうに発した「別に」という言葉が影響しており、それ以後は“不機嫌さを隠さない爆弾娘だ”として敬遠する関係者もいるのだとか。

ただ、こうした言動を津川雅彦は「芸能人は人格者と一番遠い所にいなくてはならない。彼女は言ってみれば芸能人の誉れ」と擁護。さらに「今の芸能界はプードルのように同じようにカットされている芸能人ばかりになっている。








プードル化されることに抵抗する芸能人こそ人を楽しませる魅力の持ち主になる」とも。それを裏付けるように、《沢尻エリカ》は今年3月には第36回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞しており、“プードル化されていない女優”は芸能界を席巻しつつあるのかもしれません。






 調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施

 投票数:10871票

 投票期間:2013/3/13~4/5

 ※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません

2013年5月10日金曜日

メンタルが強そうなジャニーズランキング

メンタルが強そうなジャニーズは?




2013.05.10
.  .goo ランキング


メンタルが強そうなジャニーズランキング
1 木村拓哉
2 大野智
3 松岡昌宏
4 松本潤
5 櫻井翔
6 中居正広
7 二宮和也
7 長瀬智也
9 手越祐也
10 亀梨和也
 →11位以降を見る



 浮き沈みの激しい芸能界で活躍するジャニーズのイケメンタレント達。歌やダンス、芝居やトークまで幅広くこなす彼らには、日々鍛錬する強い精神力が必要です。今回はメンタルが強そうなジャニーズタレントは誰か、みんなに選んでもらいました。



 逸材があふれるジャニーズタレントのうち、貫禄の1位に輝いたのは《木村拓哉》。それぞれが幅広く活躍するSMAPの中でも抜群の存在感を誇り、「キムタク」というブランドを生んだといっても過言ではありません。そんな彼も今年でなんと41歳を迎えますが、これからも「キムタク以外には考えられない!」という仕事をしてくれるのではないでしょうか。


2位になったのは、現在のジャニーズのトップグループ「嵐」のリーダー《大野智》。

ほんわかした癒し系のルックスとギャップを感じるほどの歌やダンスのクオリティーの高さは、彼が自分に厳しい努力家であることを示しているのかもしれません。3位はTOKIO《松岡昌宏》。中性的な魅力を持つジャニーズタレントが多い中で男っぽさが光る彼ですが、舞台『灰色のカナリア』に向けてのハードトレーニングが原因で、サウナで脱水症状を起こしたというエピソードがあるほど、仕事に対してストイックなようです。



 どんなに繊細そうに見えても、メンタルが強くなければやっていけないのが芸能人。ランク・インしたメンバー以外でも、タフな人材が揃っていることでしょう。
 



調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
 投票数:16546票
 投票期間:2013/3/25~4/1
 ※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません

「あまちゃん」効果で、全国から観光客が押し寄せた


じぇじぇじぇ!「あまちゃん」効果で観光客2倍 夏はさらに増加?

 

 

2013.05.10
.  .
NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」主演の能年玲奈



 女優、能年玲奈(19)主演のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のロケ地、岩手県久慈市でゴールデンウイーク中、市内の観光施設などの利用者数が前年比2倍の約11万5000人に上ったことが市の調べで10日、分かった。



 「あまちゃん」効果で、北海道や沖縄など全国から観光客が押し寄せた。ロケ地の一つ、海女センター周辺では車の乗り入れ規制を実施。市の担当者は「海女の実演がある夏にはさらに増えそう」と予想している。
 市によると、海女センターには4月27日から5月6日の10日間に1万人以上が訪れた。昨年7~9月の利用者数は約4900人で、今年は10日間だけで2倍以上。市はJR久慈駅前からセンターへ向かうバスを1日1本から11本に増やしたが、人が乗り切れず、さらに増便した日もあった。
 ドラマに登場する「北三陸鉄道」のモデルとなった三陸鉄道は「お座敷列車北三陸号」を運行したが、5月3~6日の4日間は満席になった。
 まさに「じぇじぇじぇ!」だ。

玉城ティナ、櫻井翔に告白!

櫻井翔のファンが玉城ティナにマジ切れw  

「今、この顔がスゴい!」出演で櫻井に好きと告白


5月9日放送の嵐・櫻井翔とお笑いタレントの有吉弘行が司会を務めるTBS系のバラエティー番組「今、この顔がスゴい!」に、モデルの玉城ティナが出演した。



彼女は櫻井のファンであり、「名前を呼んで欲しい」など櫻井に甘える態度をとったため、櫻井のファンから批判の声が殺到している→

櫻井のファンのツイッターを見ると、
「玉城ティナなんなの??調子乗るなよ。ほんとに。好きだからってなにその態度。一生許さない。図々しいんだよ。少しは自分の立場考えて話せ」
「なんかもう、ここまで来ると、泣ける。 なに照れてんだよ。 仕事しろよ。15歳だって仕事してる時点でTVでの言葉選んで話せや」
「今回は嵐ヲタの炎上を予測しての売名行為ですか。大好きな櫻井さんを踏み台にしたいんですね。同じあらしっくとして失望しました。貴方が櫻井さんのファンって言うからファンの質が問われるんです。止めてください。軽々しくファンと口外しないで下さい」
「この顔見てて、玉城ティナホンマむかつく!嵐担じゃないけど、翔くん出るから出演しました。って会いたいから出たんやろホンマ腹立つわー」
などとマジ切れされている。



15歳の女の子がファンと本人に伝えたことで、こんなフルボッコされるのもどうかと思うが…。
ジャニヲタは怖い…。

2013年5月9日木曜日

メタボでなくても、心筋梗塞は起こる!天海祐希のケース


女優の天海祐希(45)が三谷幸喜作・演出の舞台「おのれナポレオン」(東京芸術劇場、12日まで)に出演中、軽い心筋梗塞の症状が出たため、舞台を降板した。心筋梗塞といえば、メタボなオヤジが予備軍と連想しがちだが、ヤセ型で現役バリバリの売れっ子女優を、なぜ病が襲ったのか。







 所属事務所などによると、天海は6日昼公演の終了後に体調不良を訴え、都内の病院で軽度の心筋梗塞と判明。1週間から10日間の安静治療を要すると診断され入院したという。

 8日夜の公演と9日昼と夜の公演中止を発表。天海の降板を受け、10日から、宮沢りえ(40)が代役を務める。

 一般的に心筋梗塞といえば、メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)などで動脈硬化が進み、心臓の血管が詰まることが考えられる。スリムな天海のイメージとはかけ離れているが、専門医はどう見ているのか。





 日本大学医学部附属板橋病院循環器内科の平山篤志教授が説明する。

 「心臓の血管が詰まる原因はいろいろあります。心筋梗塞の約6割は、脂質によって血管内に生じたプラーク(蓄積物)が原因。これはメタボや動脈硬化に関係しています。一方、3割程度は、エロージョンと言って、血管内皮がはがれたところに血栓が生じます。その他にも、血管の内膜の解離、血管がけいれんする血管攣縮(れんしゅく)でも、心臓の血管の血流は止まることがあるのです」

 


メタボではなくても、心筋梗塞は起こるのだ。

 エロージョンのリスクが高いのは、糖尿病患者や女性といわれる。天海がどのようなタイプの心筋梗塞かは分からないが、女性の場合は、コレステロール値が低すぎて、血管壁の脂質が少ないためにダメージを受けることもあると言う。


天海は、「舞台の続投を強く希望していた」(所属事務所)というが、「元気な姿をお見せすることを最優先に考え」(同)て降板を決断した。軽度の場合、どのような治療が行われるのか。

 「軽度か重度かは、基本的に血流が止まったことにより、心筋が受けたダメージの範囲によります。軽度の場合の治療は、血管が詰まった原因を取り除くため、血管内に細い管を入れるカテーテル治療や、薬だけと言うこともある。1週間から10日程度の入院は一般的です」(平山教授)

 







気になるのは、その後の芸能活動だ。軽度とはいえ、ダメージを受けた心筋は元に戻すことはできないといわれている。

 「適切な治療を受ければ、退院後は、運動制限などもなく、日常生活を取り戻すことができます。ただし、一度心筋梗塞を起こした人は、そうでない人と比べて、4~5倍も再び心筋梗塞を起こしやすい。原因をしっかりと突き止めて、再発予防に努めることは必要です」と平山教授は警鐘を鳴らす。

 天海はレアなケースのようだが、中年男性の場合は、「高血圧、高脂血症、喫煙」が心筋梗塞の三大危険因子であることは変わりない。メタボ撲滅が予防の要だ。




zakzak



長瀬智也、スレンダーな美女とデート!



長瀬智也、お持ち帰り!カトパン似20代の女性と焼き肉デート!



「TOKIO」の長瀬智也(34)が焼き肉デート&お持ち帰り現場をスクープされた。
お相手の女性は、20代前半と思われるスレンダーな美女で、フジテレビの加藤綾子アナウンサー似だという→


(以下引用)
4月某夜のことである。長瀬は都内・港区の焼き肉店で、20代前半と思しきスレンダーな美女と差し向かいで食事を楽しんでいた。(略)
焼き肉でお腹を満たした二人がその後向かったのは、夜になっても客で賑わうスターバックスコーヒー。
長瀬は店の外に彼女を待たせて一人で足早に店内に入っていく。やっぱり、ここでも変装は一切なし。
店内にいた人たちは、あまりに自然な長瀬の出現にさぞやビックリしたことだろう。
数分後、長瀬は二人分の飲み物が入った紙袋を持ち店を出ると、そのまま二人で自宅マンションへ→
そう。この夜、彼は美女を自宅に"お持ち帰り"したのである。
(引用 フライデー)




長瀬は焼き肉店でもスタバでも一切変装なし。
堂々たる“お持ち帰り”は、新しい彼女なのだろうか。

一方、元カノの相武紗季は、同誌によると、長瀬と付き合う前に交際していた元カレと再びヨリを戻したとのこと→



年上のジュエリーデザイナーだそうで、長瀬同様長身のイケメンなのだとか。

長瀬と相武は完全に別れてしまったようだ。

まだ間に合う!母の日ギフト(1)楽器のペンダント・ブローチ♪

母の日の贈り物、いろいろ迷ってしまって、まだ準備できていない方へ・・・・



厳選しましたよ↓





楽器のアクセサリー!母の日ギフト!【楽ギフ_包装】




■ゴールド&シルバー2トーンカラーのリアルな楽器のブローチ♪
オーケストラ、クラッシック、音楽好きの方へのプレゼント、ギフトに
ミニチュア楽器ブローチ2トーン【ハープ/弓形】

☆細部にまでこだわった楽器のミニチュア感が、音楽ファンからも支持されています!
☆適度な存在感のある大きさで、手のかかったツートンメッキ仕上げが、アピール度抜群!



price 5,000円 (税込 5,250 円) 送料込








■SWAROVSKIクリスタルをあしらったリアルな楽器のペンダント♪

クリスタルミニチュア楽器ペンダント/シルバー【ヴァイオリン】

☆細部にまでこだわったミニチュアペンダントに、スワロフスキークリスタルをあしらった贅沢な作品。
☆ロジウムメッキとクリスタルで、どんな洋服にも合わせやすく注目度満点です!
☆バイオリンは斜めに立体感を出しているので、見る方向により、見え方が違います。



price 6,500円 (税込 6,825 円) 送料込




■SWAROVSKIが輝くゴールド&シルバー2トーンカラーのリアルな楽器のペンダント♪

クリスタルミニチュア楽器ペンダント/2トーンカラー【ハープ/リラ型】
スワロフスキークリスタル使用♪母の日ギフトにも!

☆スワロフスキーを散りばめ、そのクリスタルの輝きを最大限に引き出すためその下のメッキをロジウムにするというこだわりの作品!
☆また、所々をゴールドとロジウムのツートン仕上げにすることにより、立体感がさらにアップ注目度満点です。



price 7,500円 (税込 7,875 円) 送料込











※まだまだオススメがいっぱい♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


AccessAccessory









2013年5月8日水曜日

2014年までにM9の南海トラフ地震がくる



4月9日のロシアの新聞によると、ロシアの地震学者が、1年半以内に日本でM9クラスの地震が発生する可能性があると警告している。

 地震を予測しているのは、シュミット記念地球物理学研究所の研究員でロシア科学アカデミー会員のアレクセイ・リュブシン(リュブーシンとも表記)氏。同氏の研究によると、南海トラフで2013年から2014年の間に巨大な地震が発生する可能性があるという。





学者が言ってるとさらに恐い!

「2014年までにM9の南海トラフ地震がくる」 東北大震災を的中させたロシア地震学者が予測






 リュブシン氏は、4月21日の『Mr.サンデー』(フジテレビ系列)でも取材を受けており、番組によると、氏の地震予測は、日本の独立行政法人防災科学技術研究所(NIED)がWebサイトで公開している低周波微動(無感の低周波域の地面の振動)のデータを使用しているとのこと。実は、リュブシン氏は2008年にも同様のデータを使用して、2011年3月11日に発生した東日本大震災の地震を予測していたのだった。

 リュブシン氏によると、東日本大震災の3年前に、低周波微動の値が異常に高くなったそうで、今年4月にも、それと同規模のデータが、南海トラフ地震が予測されている地域で出ているというのだ。

 そして、南海トラフ地震が発生すると予測しているのは、2013年の後半(秋頃)から2014年春の初めにかけてだという。

 また、4月28日に公開された西南日本の活動概況によると、3~4月にかけて「東海地方」「紀伊半島」「四国地方」で深部低周波微動が非常に活発になっていた時期があり、「これまで認識されていなかった地球科学的な現象」だとしている。

 南海トラフ地震の記事でも紹介したように、予言者・松原照子氏も、南海トラフ地震を世見しており、その言葉の解釈はさまざまだが2017年に起こることを予言しているのではないか? と囁かれている。

 また、筆者がダウジングを行なった結果も、「室戸岬」と「紀伊半島」の中間あたりの沖合、つまり南海トラフ地震が起こるとされている周辺で、振り子が反応した。また、発生する時期を尋ねると、2016年後半と出た。予言者ではない筆者の予測なので、あくまでも参考までにとどめていただきたい。

 リュブシン氏の予測では、南海トラフ地震の発生は2013年後半から2014年前半としているが、松原照子氏の世見の解釈や筆者のダウジングによると、2016年あるいは2017年と、2~3年後になるのだが、果たして実際はどうなるのだろうか。

いずれにしても、南海トラフでの地震や津波の被害が想定されている地域では、今から十分な防災対策を行っていただきたいものだ。


福山雅治ブームが巻き起こるか



☆知っておきたい芸能ニュース☆
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



ガリレオ、視聴率“ミタ超え”なるか! 

カンヌ映画祭が追い風に?


2013.05.08zakzak


.
 6日放送の福山雅治(44)主演の

フジテレビ系月9ドラマ「ガリレオ」(月曜午後9時)第4話の平均視聴率が、20・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を獲得、これで4週連続の20%超えとなった。2011年に日本テレビ系で放送された松嶋菜々子(39)主演の「家政婦のミタ」以来、2年ぶり。福山と松嶋は、近くカンヌ国際映画祭でも対決する。ガリレオのミタ超えにも一層、注目が集まりそうだ。







 「ガリレオ」は初回が22・6%、第2回20・5%、第3話21・1%と絶好調。ドラマ不振の時代と言われる中でも、しっかり作られたドラマならヒットすることを見せつけている。となると、同じく大ヒットした「ミタ」との比較が注目どころ。何と言っても「ミタ」は7週連続で20%超えで、最終回では40・0%を記録したモンスタードラマだ。

 日本や海外のドラマに詳しい映画評論家の石津文子氏は、

「さらなる福山ブームが巻き起こり、ミタ超えがありそう」

と分析する。

 まずは「ガリレオ」から。

 「ミステリドラマのシリーズの成功は、いかに面白く、変わり者の名探偵を作り上げられるか、にかかっている」という石津氏だが、福山演じる超イケメンの湯川学准教授というキャラクターが十分、確立されていると指摘する。

 「湯川は、英国の『シャーロック・ホームズ』や、米国の『刑事コロンボ』、日本なら『古畑任三郎』らの域に達しているように感じます。しかも、福山さんのような二枚目が変人に徹すれば徹するほど“ギャップ萌え”で、女性視聴者は釘付けになります」

 対する「ミタ」は?

 「独特の話し方、振る舞いなどキャラが確立されているのは同じですが、『ミタ』は家族のあり方を問う人間ドラマ。視聴率に繋がる共感の度合いは、視聴者それぞれではないでしょうか」

 1話完結で、湯川と個性的な犯人が対決する、というスタイルの「ガリレオ」は、安定感のあるエンターテインメントに徹しているだけに、「ますます幅広い層を取り込んでいくのでは」と指摘するのだ。

 さらに意外な押し上げ要素も。15日に開幕するカンヌ国際映画祭で、福山主演の「そして父になる」(是枝裕和監督)がコンペティション部門に出品される。福山もカンヌに参加予定で話題になることは必至。石津氏は「カンヌから、ガリレオブームに繋がる可能性がある。福山さんは“持っています”」と言う。

 面白いことに、松嶋が大沢たかお(45)と共演する映画「藁の楯 わらのたて」(三池崇史監督)もカンヌのコンペに出品されている。

 ドラマ視聴率と映画祭のW対決だ。 

2013年5月7日火曜日

酒井法子、早くもドラマ出演が決定


「テレビはまだ早過ぎる!」ドラマ復帰の“のりピー”酒井法子に批判の声





 7月6日放送のドラマ『黒い報告書 女と男の事件ファイルIII 誤解』(BSジャパン)に出演する酒井法子が、7日に行われたドラマの制作発表に出席した。

 酒井は、2009年8月に覚せい剤取締法違反で逮捕起訴され、昨年11月に執行猶予期間が終了。芸能活動復帰後、テレビドラマに出演するのは今回が初となる。

 





今月15日には、昨年12月の主演舞台『碧空の狂詩曲~お市の方外伝~』のDVD(同名/ワニブックス)が発売、6月22日にはシンガポールで開催されるイベント「ASIA STYLE COLLECTION by style×style.com」にモデルとして出演が決定しているほか、酒井の周辺スタッフがさらなる仕事獲得のため大きな動きを見せているといい、今年は彼女にとって再起を掛けた勝負の年となりそうだ。

 

しかし、今回のドラマ出演発表後、ネットなどで「芸能界は甘過ぎる!」「もうテレビドラマに出られるなんて信じられない」と批判が殺到。一部では「のりピーのテレビ出演は、難しいのでは?」との見方もあるという。





「『介護の勉強をしたい』と言っておきながら、のうのうと表舞台に出てきた酒井さんへの風当たりは相変わらず強く、早くも今回のドラマを放送するBSジャパンに、苦情が相次いでいるそうです。苦情の受け口が、本人や事務所ではなく放送局であることを考えると、テレビ出演はまだ早かったのではないでしょうか」(芸能事務所関係者)





 彼女のこれからの活動が、芸能界の薬物に対する姿勢を1つ提示することになり得るだけに、今後、彼女を起用するメディアの動きにも注目が集まりそうだ。

NHK朝ドラ『あまちゃん』~能年玲奈の抜擢の真相




初回視聴率20.1%(ビデオリサーチ調べ、 関東地区/以下同)、その後も19~20%台をキープし続けるNHK朝ドラ『あまちゃん』。脇を固める宮本信子、吹越満ら中堅俳優への評価が高まっている中、やはりヒロイン役に抜擢された能年玲奈の存在がとりわけ大きいだろう。




「能年の所属事務所はバーニングプロダクション傘下の大手プロダクションだけに、オーディションもなく突然主演に抜擢され、他事務所の人間は皆ため息をついていました。同事務所が朝ドラのキャスティングに大きな影響力を持っているのはよく知られていますが、前回の夏菜から、二期続けてですからね」(芸能プロ関係者)

 しかしふたを開けてみれば、視聴率は好調で、能年への評価も高まっている。特定タレントの“ゴリ押し”に敏感な世の中ではあるものの、能年については制作者や現場からのラブコールが絶えない。

「彼女は周囲にまったく溶け込まないというか、完全に自分の世界を作り出すタイプの女優です。しかし売れるタレントというのは、実はそういうタイプの子が多く、言われたことをちゃんとこなす若手は、現場では面白がられない。大竹しのぶや桃井かおりのような、『仕事以外では、あまり関わりたくないタイプ』の方がウケがいいんです(笑)。彼女たちの共通点は、仕事ではなくプライベートでも、世間をあっと言わせるような事件を巻き起こしていること。彼女にも、そういった飛翔を期待しています」(同)

 


そんな能年だが、芸能界デビューとなった読者モデル時代から、すでにその片鱗を見せていたという。




「彼女はローティーン向けファッション誌『ニコラ』(新潮社)のモデル時代から、ほかのタレントやモデルとは一線を画していました。カメラマンの要求にも満足に応えられず、返事や話す内容もまったく要領を得ない。現場では『頭が悪すぎる』『もうあの子はクビにしよう』と、ずっと言われていました。しかし『ニコラ』をジュニアファッション誌売り上げトップに育て上げた敏腕女性編集長の『彼女は、きっとものになる』という鶴の一声で、なんとかモデルを続けられていたんです」(出版関係者)




 そして全国区のタレントに成長した能年の実力は、朝ドラの結果が示している。現在は役者業中心の彼女だが、近い将来にも、先人たちのようにプライベートに注目される日が訪れることだろう。


石原さとみの酒豪っぷりが話題に



石原さとみ、打ち上げで泥酔、下ネタオンパレード!小栗はイスをぶん投げ破壊


近頃、石原さとみの酒豪っぷりが話題になっている。
4月1日に放送された『リッチマン、プアウーマンinニューヨーク』(フジテレビ系)の打ち上げでも、たっぷり飲んで、やらかしていたという


(以下引用)

同作品は、昨年夏に放送され、好評を博した連ドラ『リッチマン、プアウーマン』の特別編。
放送日に、都内の飲食店を貸切にして、打ち上げが行われ、主演の小栗旬や石原をはじめとするキャスト、スタッフらが集まったというのだが…。



「貸し切りということで、の客の目を気にする必要がなかったせいでしょう。店内は大変なドンチャン騒ぎになって、酔ってハメを外した小栗さんが、店のイスをブン投げて壊してしまったほどでした」(同)

そんななか、石原のピッチもグングン上がっていった。1時間でビールを10杯ほど空けると、すっかりデキあがっていたという。
「彼女は、酔うと口数が多くなるタイプ。頬を上気させ、目を潤ませながら、あのポッテリとした唇をアヒルのように突き出して、かなり早口で話すようになるんです。たまりませんよ!」(前出・局関係者)
というが、問題なのはその話の過激な内容だ。



「会話のほとんどが下ネタだったのにはビックリしました(笑)」(前出スタッフ)
なんでも、あの石原の口から、〃ヤル″だの〃上手い″だのと、ド直球のエロワードがボンボン飛び出していたという。



「しまいには、ほぼ泥酔状態になり、すっかり目が据わった石原さん。作品中ではほとんど接点のなかったエキストラ同然の年下の女性キャストに、〃この中の男だったら、誰とヤリたいの?誰!?″とスゴむように絡み出したんです。その子がお茶を濁そうとすると、〃も~、だからダメなんだよ~!″と大声を上げ、〃誰、誰なの?″と、執勧に答えを迫っていましたね」(前同)
とんだ酒乱ぶりだが、こうした石原の酔いっぷりは、日頃の“欲求不満”が原因で、酒で爆発するようだ。


「石原は、昨年も酒の席での大失敗を大きく報じられている。その際、事務所からキツーいお灸を据えられたようです。以来、管理が厳しくなて夜遊びもままならなくなってしまった。この打ち上げの日も、事務所の送迎車が店の入り口にしっかりと寄せていて、酔った状態では外を歩くことも許されない、ただならぬ雰囲気でしたよ」(局関係者)




石原の失敗とは、昨春に上演された舞台『ロミオ&ジュリエット』の打ち上げでさらしてしまった、公然エロスのこと。
「大好きなビールをグビグビ飲んで、デロデロになった石原は、なんとイケメン俳優・佐藤健と、イチャつき始めたそうです。最初は、互いの体をつつき合ったり手を握り合う程度だった。ところが次第に盛り上がり、人目もはばからず“チュッチュ”と何度も熱いキスをしていたそうです」(芸能記者)
(引用 週刊大衆)





佐藤とのキス事件が本当なら、石原の事務所も警戒して打ち上げ会場に迎えに行くのは当然だろう。






佐藤も遊び人だが、小栗も相当な遊び人。



この調子ならもし事務所の迎えがなければ、小栗ともいい感じになっていたかもしれない…。


“タバコを吸うと肺がんになる”は大ウソ!


タバコを吸うと肺がんになる」論のからくりを明かす


武田邦彦氏
 

国内で禁煙運動が始まった’90年頃の男性について見ると、喫煙者の数は約3000万人。一方、肺がん死の数は5万人にも満たない。喫煙者のうちの肺がん死率は0.1%程度なのです。

 長期的な喫煙と肺がんの関係性を示すには本来、喫煙者全体で見なければいけません。しかし、タバコ有害論者たちは、0.1%の肺がん死した喫煙者にばかり注目し、肺がん死していない大半の喫煙者は無視しています。

 また、現在の喫煙者率は20%程度ですが、肺がん死の割合は7~8%。つまり約8万人へと増加しています。さらに女性については、喫煙率が10%台と大きく変動していないのに、肺がんはここ40年で5倍に増えています。

 つまり、喫煙が肺がんの原因だとはいえないのです。喫煙によって肺がんになることを証明したデータは存在しません。逆に、喫煙者のほうが非喫煙者より自殺者が少ないというデータや、喫煙者のほうが風邪をひきにくいという統計データがあるほど。私の調査では、喫煙者のほうが非喫煙者よりも「やや長寿」とさえいえます。

 さらにタバコ有害論者たちは、女性のデータを抜きにして男性の肺がん死ばかりを問題にする。女性のデータを入れると、前述のようにタバコと肺がんが無関係であることが一目瞭然だからでしょう。また、もともと肺がんが多いアングロサクソン系のデータが中心で、肺がんが少ないラテン系などのデータは用いない。データの取り方自体が偏っているのです。

 副流煙の有害性については、さらに根拠が不明です。有名な「平山論文」(’82年)では詳細データを公表しておらず、信用に値しない。調査対象者が数千万人なのに肺がんの例が200例程度では、因果関係が特定できません。

 例えば、20分おきに1本喫煙する人と6畳間で同居する人が1日に吸い込む煙の量は、タバコ0.1本分相当。一般的な毒物の科学でいえば、喫煙している本人に害があるかどうかわからないレベルの、さらに100分の1程度です。これを「有害だ」と言うなら、現在までの毒物科学をすべて修正しなければなりません。

 現在、肺がん死は増えているのに、タバコ以外の原因があるという研究は進んでいない。タバコと肺がんを関連付けることに躍起になり、医師や研究者が肺がんで多くの人を死なせているとさえいえるのではないでしょうか。

【武田邦彦氏】
東京大学を卒業後、旭化成工業、芝浦工業大学工学部教授を経て、現在、中部大学教授。著書に『早死にしたくなければ、タバコはやめない方が良い』『新聞・テレビは「データ」でウソをつく』など多数

2013年5月6日月曜日

浜崎あゆみの元恋人、YouTubeでホームレス告白!



――毒舌コラムニスト・今井舞が、話題のアノ人物やアノニュースをズバッとヒトコトで斬り捨てる!




浜崎あゆみ、「バックダンサーでヤケド」事件における、歌姫流の結論とは?









.2013.05.03



  身元引受人のトマベチさんがコメンテーターやってる、TOKYO MXの『ニッポン・ダンディ』に出演し、ブログ開設から「週刊中島知子」状態が続いている。




「緊急特別企画です。中島知子復帰第一弾。生放送で全てを語る。さて今回は中島さんの復帰活動をお手伝いしている私、苫米地英人がいろいろ中島さんにお話をお伺いしたいと思います。ではご紹介しましょう。中島知子さんです」
 「こんばんは。宜しくお願いします」

 

ほかの出演者とは一切隔離され、MCでもないトマベチさんのぎこちない仕切りのもと、2人だけがスタジオに映る画ヅラたるや。しょっぱな挨拶から、もう長回しのコント。画面からは、近年テレビから感知されたことないレベルのスリルが。スリルといっても、ワクワクドキドキ楽しい方のそれではなく、「薄氷を踏む」に近いニュアンスの。




 生まれたての雛鳥が、最初に見たものを親だと思ってついて歩くように、トマベチさん仕切りのトークについてゆく中島知子。カメラスイッチのタイミングを逃し、自虐ネタもなし。往年のタレントとしての勘は戻っておらず。肝心の「自称占い師」の件もまったく出ないまま。「芸人として、2度とコンビは組まない」とも語っていたが。トマベチさんとのこの状態が、もはや完璧にコンビなのではないか。松嶋尚美、自称占い師、そしてトマベチさんと、常に誰かとコンビを組むのが中島知子の運命なのだ。永遠に、コマの裏と表で誰かとくるくる、くるくる。新コンビ名「リバーシ」で頑張れ。





◎元カレの嫌がらせは自爆に

 YouTubeでホームレス告白の、浜崎あゆみの元恋人。通常なら隠すはずの「恥」の部分をわざわざ公開。死なばもろともの新手の嫌がらせであるな。しかし、浜崎あゆみの脳内では「バックダンサーでヤケド=海外の歌姫みたいな私」てな変換機能がフルモードで作用しているんだろう。ある意味、中島知子レベルで心配な気も。トマベチさ~ん、またクライアント見つかったよ~。








◎優子、躁状態!
  新国王誕生に沸いたオランダ。しかし一番湧いてたのは、鼻息荒く現地に入っていた安藤優子だ。もう完全に、痛いほどに舞い上がり。キャッチライトのないロケで、国のイメージカラーであるオレンジの布を体にぐるぐる巻き。ダライラマか。発煙筒焚いてはしゃぐ人々がいる広場で「あれはテロではないんですが」と笑顔で報告してた。GWの休暇気分に加え、木村太郎からの解放感もあって、もはや躁状態。一方で、木村・安藤両名がいないスタジオも、見ていて「命の洗濯」感が高そうだった。皆にお土産買って、水風呂入って、命の母ホワイト飲んで、火照った体覚ましてからの帰国を、スタジオに代わって、心よりお願い申し上げる。


嵐・櫻井翔の意外な性格

☆知っておきたい芸能ニュース☆
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



櫻井翔は実はまとめ役に向いていない!? 

MCとしての先行きも……











嵐の中でも仕切り役を任される場面の多い櫻井さんですが、本当はまとめ役にまわるよりも自分の好きなように振る舞いたい気持ちが強いのかもしれません。


櫻井さんの性質を数秘術で占うと、個性を活かして仕事をしていくスペシャリストタイプと言えます。そのため、自分の気持ちを曲げないところがあり、好き嫌いが激しい面もありそうです。



芸能人でなかったら個人事業主として働いているか、起業をしていたかもしれません。独立志向の高い一匹狼タイプといったイメージです。

 しかし、現在の桜井さんがグループでの仕事を楽しんでいるようなのは、メンバーとの相性が非常に良いからではないでしょうか。嵐の五人の相性を占うと、それぞれが長所を引き立て、短所を補える素晴らしくバランスの良いグループとなっています。櫻井さんはメンバーと仕事をしていて余計な気苦労を抱えることがないため、仕切り役もストレスなくこなしていると言えそうです。




 なお、櫻井さんに今後新たな刺激を与えてくれるメンバーは、大野智さんです。二人には「自分の意見に自信を持っている」という共通する性質が見られるのですが、大野さんはより開放的で柔軟性に富んでいます。大野さんと接していると、櫻井さんもおおらかな気持ちでまわりを受け入れられるようになります。それは櫻井さんの魅力を多面的に育むことにつながります。




また、櫻井さんのよりどころになるようなメンバーは二宮和也さんです。櫻井さんにとって、二宮さんの考え方や発想力は目からウロコが落ちることが多いのかもしれません。悩み事などがある時は二宮さんからアドバイスをもらうことで解決の道が見えてくるのではないでしょうか。


続きはコチラ



HKT48指原莉乃をHKT48劇場支配人に抜てき




秋元P、AKB卒業生増加に「いいこと」













 AKB48総合プロデューサーの秋元康氏(54)が6日、クレイジーケンバンド横山剣(52)の「大座長公演」の会見に出席した。同公演のプロデュースを手掛けており、「エンターテインメント力の高い横山さんと一緒に面白いことをやってみたかった」と話した。同公演はこの日開幕した。

 また、AKB48から卒業メンバーが増えていることについて聞かれると、

「総選挙を立候補制にしたことで、将来をより真剣に考える子たちが出てきたということ。自分がこれだと思ったときに卒業するのはいいこと」

と見解を示した。



 またHKT48指原莉乃をHKT48劇場支配人に抜てきした人事異動については「現場スタッフに任せていて、いろんな提案が上がってきている。その一例」と説明した。



綾瀬はるか 伊勢谷&長澤のデート現場に鉢合わせ


 今年3月に発覚した長澤まさみ(25才)と伊勢谷友介(36才)の熱愛。交際のきっかけとなったスペシャルドラマ『女信長』(フジテレビ系)の放送直前に第一報が報じられたことから、そもそも交際の真偽を問う報道も少なくなかった。

 しかし、本誌3月28日号で、長澤の自宅マンションから時間差で出てくるふたりの姿をキャッチ。真偽に答えを出した形となったが、次に飛び出したのが、『週刊文春』が報じた伊勢谷のDV疑惑だった。

 そんな渦中のふたりと鉢合わせしたのが綾瀬はるか(28才)だ。

 それは3月下旬、都内の豚しゃぶ店でのこと。その夜、綾瀬は店内の窓側の席で友人らと食事をしていた。

 「綾瀬さんの誕生日を祝う会だったみたいで、みんなからハッピーバースデーを歌ってもらったり、プレゼントをもらったり楽しそうでしたよ」(居合わせた客)

 NHK大河ドラマ『八重の桜』に出演中で忙しい身の綾瀬にとって、束の間の休息。すっかりリラックスムードで、豚しゃぶを食べていたのだが、そこにやって来たのが、長澤と伊勢谷のカップルだった。

 ふたりは綾瀬に気づかず、窓側とは反対側のテーブル席に座ったのだが、綾瀬のほうがふたりの存在に気づいてしまった。

 見てはいけないデート現場に居合わせてしまった綾瀬はすっかり動転。ふたりのもとへ駆け寄ると、何度も頭を下げて挨拶を。

 「その後、綾瀬さんはテーブルに戻ろうとしたんですが、長澤さんと伊勢谷さんから“一緒にどう?”と誘われて、そのまま同席する羽目になっていました(苦笑)。断れない性格なんですね。しかも、ふたりの注文も綾瀬さんが頼んだりして…。誕生日祝いの主役だったのになんかかわいそうでした」(前出・居合わせた客)

 ※女性セブン2013年5月9・16日号

兒玉遥、宮脇咲良、指原莉乃を呼び捨てに・・・HKT48のボスとは

AKB48第5回選抜総選挙に立候補したメンバーがYouTube公式サイトで“政見放送”となるアピールコメントを公開している。HKT48では指原莉乃が昨年移籍した件について「迷惑ご心配おかけした」と神妙に伝える一方で、“ボス”と呼ばれる田中菜津美は「しんみりしても楽しくないので」と終始ハイテンションに演説した。世代や立場の違いもあるが、かなり温度差を感じる所信表明となった。



画像



選抜総選挙に出馬するメンバーのアピールコメントではAKB48の大島優子が墨と筆で“祭”と大書して、選挙を楽しむ意気込みを示し昨年1位の余裕を見せた。対してNMB48の山本彩は「去年の武道館で篠田麻里子さんがおっしゃった『つぶすつもりで来てください』の言葉を忘れることはできない。今年こそ自分とNMB48の時代を築きたい」と、山盛りの唐揚げにレモンを絞ってアピールしている。

メンバーが各自で工夫を凝らす中で、HKT48の指原莉乃はいつものハイテンションとは打って変わって真面目な顔で所信表明した。彼女は昨年の総選挙で4位と躍進したものの、スキャンダル報道を機にHKT48へ移籍した。その時にファンへ心配をかけたことを詫びて、自身もファンの応援が無くなるかもしれないが全力で頑張るしかないと決意したことを振り返るのだ。

だが、そんな彼女を多くのファンが応援してくれたことで現在の自分がある。今回の立候補に一切迷わなかったのも、「たくさんの方が応援してくださっているのなら、それを信じ総選挙に出よう」という理由からだ。ファンの応援を受けて1年間共に頑張ってきたHKT48の名前を知ってもらうためにも、総選挙に出馬したと主張している。

そのHKT48で12歳ながらも物事に動じず、態度もでかいことから“ボス”と異名をとるのがチームHの田中菜津美である。とはいえキャラクターにブレがないことから可愛くもあり、“なつみかん”と呼ばれてメンバーからも慕われているのだ。その田中菜津美が今年のアピールコメントでは、左右のレンズに“ボ”“ス”と描かれたサングラスをかけて学ラン姿で登場した。
「今回はAKB48選抜総選挙、2回目の参加となるんですが…そんなしんみりしても楽しくないのでみなさん、盛り上がっていきましょう! イエー!」と拍手して自ら盛り上がった彼女は、昨年の総選挙では小学校6年生だったこともありツインテールにリボンやカチューシャをつけて、「けっこう子供系だった」と反省。今年は「学ランを着て、博多のボスとして総選挙を頑張っていきたい」と意気込む。

さらにヘン顔写真を見せながら「昔みたいにこうやってヘン顔をしたりしてバカやっていた時期は捨てて、メンバーを引っ張っていけるようなボスとして頑張っていきます」と主張すると、「HKTには“はるっぴ”とか“さくら”とか“さしこ”だのいっぱいいますが」と兒玉遥、宮脇咲良、指原莉乃といった年上のメンバーを呼び捨てて見せる。そんな人気メンバーがそろう中で、自分もバラエティ番組などにたくさん出演してHKT48を引っ張っていくと決意を示すと「センキュー」とカッコよく締めたのだ。

彼女が『HKT48選抜総選挙用部屋っ子 Google+』で「つぶすつもりでいきましょう、篠田さんが待ってます。ボスみかん」とこの“政見放送”を紹介したところ、ファンからも「惚れた、ボスに惚れたよ!」、「ボスの動画めっちゃいい!! なんかすごい貫禄」、「なつみかんらしい政見放送だね。麻理子さまを、つぶしに行ってください」といったコメントが届いている。「いいキャラどんどん成長しとる。その調子」とファンも田中菜津美のブレのない“ボス”キャラを楽しんでいるのだ。

そんな田中菜津美だが、ステージのパフォーマンスでも後列ながら長身なので存在感があり、立ち姿や表情にも自信がみなぎっているようだ。“ボス”を感じさせるのはトークばかりではないのである。田中菜津美以外にもHKT48には濃いキャラクターが育ってきた。指原莉乃が移籍してからの1年を振り返って神妙に所信表明できたのも、若手メンバーに安心して盛り上げ役を任せられたからだろう。







Techinsight Japan
2013年05月05日15時00分



2013年5月5日日曜日

まゆゆ「1位目指して頑張る」YouTubeで



AKB48の第5回選抜総選挙(6月8日、日産スタジアム)へ向けた「アピールコメント」が4日、

YouTube上のグループ公式チャンネルで公開され、渡辺麻友(19)はセンター獲りへ意気込みを語った。



スポニチアネックス 5月4日(土)12時17分配信









 



 総選挙の立候補受け付けではAKB48一番乗りを果たしたまゆゆ。大島優子(24)に次ぐ2位となった昨年の総選挙について「素晴らしい順位をいただきました」と振り返った。




 「来年は1位を獲りたい」と公言していたが、当然狙うはセンター。


「ことしの選抜総選挙では去年言った通り1位を目指して頑張っていきたいので、応援をよろしくお願いいたします」と笑顔。次世代エースとして並々ならぬ決意を感じさせた。

30代以上で美脚だと思う女性芸能人は?



 「O脚を治したい」「足首を細くしたい」など、脚のラインを美しくしたいという願望は、多くの女性が抱いているもの。そこで今回みなさんの憧れの的となる、30代以上で美脚だと思う女性芸能人について聞いてみました。

2013.05.05 .goo ランキング


30代以上で美脚だと思う女性芸能人ランキング 
1 米倉涼子 
2 観月ありさ 
3 吉瀬美智子 
4 安室奈美恵 
5 松嶋菜々子 
6 藤原紀香 
7 森高千里 
8 佐藤江梨子 
9 冨永愛 
10 蛯原友里 
 →11位以降を見る 



 ランキングをもっと見る

 ドラマで35歳の高校生を演じ、今どきのミニスカ&ブレザーの制服姿が話題騒然の《米倉涼子》が、有名モデルたちを抑えて堂々1位に選ばれました。クラシックバレエやジャズダンスを得意とし、ブロードウエーでのミュージカル主演を務めるなど、女優としての幅広い活躍に加えその抜群のスタイルと美しさは誰もが認めるところ。毎年「美」や「ファッション」に関連する賞の受賞を重ね、2011年には「クラリーノ美脚大賞」も受賞。



むくみやすいという脚のケアは、30歳を過ぎてからより気をつけているそうですが、「がんばりました! 短めの方がいいかしらと思って」と、サービス精神旺盛に公の場で美脚を披露する彼女。4月のプロ野球の始球式では、ショートデニムに生足で4万人超の観客の視線を釘付けにし、ノーバウンド投球を披露して魅了したとか。さすがというほかありませんね。

 身長170センチメートルで子役モデル時代から活躍を続ける《観月ありさ》が2位にランク・イン。ドラマに舞台に歌にと活躍の場を広げていますが、長年維持されているスタイルのよさは特筆もの。彼女の脚の長さや細さをうらやむ人が多いのも当たり前ですね。また、今年2月に妊娠4ヵ月と報告があった《吉瀬美智子》が3位に選ばれましたが、ママになっても変わらぬ美脚で活躍を続けてほしいものですね。

 



調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施

 投票数:13218票

 投票期間:2013/3/20~3/27

 ※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません

剛力彩芽が色気のある芸能人にランクイン!



雑誌「with」6月号は、女性の“色気”に着目した特集「乙女の『色気』アップ塾」を展開。
25~35歳の男性100人のアンケートを元にした「色気がある有名人」が発表された



(以下引用)
特に多く名前が挙がったのは、吉瀬美智子、剛力彩芽、石原さとみの3人。
吉瀬には「サバサバした性格と柔らかな笑顔とのギャップがいい」、剛力には「カジュアルなイメージなのに不思議と色気がある」、石原には「最近、急に雰囲気が大人になった。ツヤがある」といった声が寄せられた。

このほか壇蜜、石田ゆり子、上戸彩、菅野美穂、小西真奈美、麻生久美子らがランクインしているが、全員に共通する点は「品のある女らしさ」。「どんな女性に色気を感じるか?」という質問に対しては、「上品な雰囲気を持っている」「清楚で過度な露出がない」といった回答が52%を占め、「色気=清楚さ、上品さ」という意外な新事実も明らかとなっている。
誌面では3人のように「魅力的なオーラのある女性」を目指すべく、男女両方から愛される色気を磨く方法を伝授。
(引用 with)





ネットでは
「さすがに剛力ありえないだろ」
「意味がわからない」
「一人だけ明らかに違うwwwwww」
「さすがにここにゴーリキ押し込むのは無理があるわ・・・」
「安定のゴーリキー」
「ゴリ押しランキングね。わかったわかった」
「ゴーリキー、色気とは対局にいる存在だと思うんだが…」
「どのランキングにも顔出してくるな剛力は」
「剛力のどこに色気があるんだ?」
などの意見が。

色気のある芸能人ランキングにねじ込むのは無理があるのでは苦笑。
男性100人にアンケートというが、剛力のランクインについては、
ネットでは否定的なコメントばかりだった

キンタロー。が“波乱”の事務所に貢献!



 年をまたいで勢いを持続していたお笑い芸人のスギちゃん(39)だが、ここに来てやや失速気味。

 「仕事は埋まっていますよ。映画の出演も決まっていますし、路線を広げる時期ですかね」と事務所関係者。

 代わってテレビを賑わしているのが三十路グラドルの壇蜜(32)とお笑い芸人のキンタロー。(31)のご両人だ。

 「露出を武器に番組に露出してきた壇蜜は、マネジャーが多忙で痩せていくのを見て、事務所形態の変更を決めたみたいです。キンタロー。は『ブログを辞めたい』と訴えている。それくらい寝る時間もない」とバラエティー番組ディレクターが明かす。




 続けて「当初は、壇蜜を取り上げることを躊躇していたテレビ番組も、今は乗っかっていますからね。最近はエロインテリの路線を押し出しています」。もう一つ上の高値が付くか。

 一方、元オセロの中島知子(41)の洗脳騒動のあおりで「年単位の忙殺」(お笑いライブ構成作家)に見舞われていた松竹芸能も中島の契約解除とオセロの解散で、ひと区切り。無名の所属タレントだったキンタロー。のブレークで“損切り”ができた形だ。

「性格ブス」の烙印を押されてしまう女性の特徴ランキング





友人や恋人として女性と長く付き合うのなら、「やっぱり性格が大事」と考える人が多いはず。一方、顔はキレイだけれど性格が悪いから近寄りたくない…そんな「性格ブス」の烙印を押されてしまう女性の特徴といえば、どんなものが思い付くでしょうか? みなさんに聞いてみました。

 


美人でもガッカリ。


「性格ブス」の烙印を押されてしまう女性の特徴ランキング 
1 他人の悪口やあら捜しばかりしている 
2 責任転嫁をして自分の非を認めない 
3 上から目線で傲慢に話す 
4 相手の意見をすべて否定する 
5 好みじゃない男性に対して「キモい」「ウザい」などという 
6 気に入らない人を無視する 
7 食事は男性におごられるのが当然だと思っている 
8 自分の話ばかりして、相手の話を聞こうともしない 
9 友人の幸せや成功をひがみ嫉妬する 
10 男性を年収や学歴で評価する 
 →11位以降を見る 

 


 1位になったのは《他人の悪口やあら捜しばかりしている》でした。世の中には自分のことは棚に上げて人の短所ばかりを見たり、人の失敗を陰で喜んだりする人がいますが、そんな醜い姿こそが典型的な「性格ブス」になるのでしょう。



 ちなみに美容ジャーナリストの齋藤薫氏は、「性格ブス」のことを「人から人へと次々にうつる“精神のインフルエンザ”」という独特の言葉で表現しています。この病気は特に自分に自信が持てなかったり、毎日があまり楽しくなかったりする時ほど感染しやすいのだとか。

たしかに人の悪口は言おうと思えば誰でも簡単に言えてしまい、人から人を介してすぐに広まりやすいもの。最初は悪口を言う人を前に「そんなことを言うなんてひどい!」と思っていても、いつしかその場の雰囲気に飲まれて悪ノリしてしまった経験がある人もいるのでは?

 また5位《好みじゃない男性に対して「キモい」「ウザい」などという》や7位《食事は男性におごられるのが当然だと思っている》など、男性への態度に関する特徴も上位に選ばれました。いくら美人でスタイルがよくても、今回ランク・インしたような行動をとっていれば「あなた、何様のつもり!?」と言われてしまっても仕方ありません。いつも心にゆとりを持って、周りから憧れられるような「性格美人」でいたいものですね。

 調査方法:NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(株)提供の「gooリサーチ」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。

 調査期間:2013 /3/6~2013/3/7

 有効回答者数:1,083 名

AKB総選挙で峯岸の選抜入りは?


今年で5回目を迎えるAKB48選抜総選挙(6月8日開票)。今回から立候補制が導入されるなど、早くも話題を集めているが、なかでも注目なのが週刊誌に密会現場をスクープされ丸刈りで謝罪した峯岸みなみ(20才)の順位の行方だ。

 昨年の総選挙では14位で選抜入りを果たしたが、今年は一体どうなるのか? AKB48に詳しい芸能ライターは次のように話す。

 「あの丸刈り騒動はファンにかなりの衝撃を与えました。彼女のお泊まりもそうでしたが、そのあと柏木由紀らとの合コン報道もあって、それは峯岸が仕切っていたと書かれていましたからね。今までずっと応援していたファンは相当ショックだったようです」

 先日発売された『婦人公論』では、坊主頭になった真相を告白。ネット上には「もう商売に利用しているのか」といった声もあり、意外とファンは冷淡だった。“恋愛禁止”の鉄の掟を破ったことのだから、ファンの厳しい声はやむを得ないだろう。

 だが、峯岸を非難する声ばかりではない。長年、AKBを取材してきたアイドルライターはこんな話をする。

 「これだけ峯岸がバッシングされているのをみて、彼女のファンには“今こんな状況だからこそ支えなきゃいけない”という考えを持っている人が多いんですよ。“オレたちが支えなかったら誰が支えるのか”って。“今回の選挙で必ず16位以内に入れてやろう”と呼びかけている古参ファンもいて、それが大きな動きになりつつあるんです。このままいけば、峯岸が選抜に残る可能性は充分あります」

 確かに今回の総選挙対象曲『さよならクロール』の劇場盤個別握手券は峯岸の回はすべて完売している。ということはひょっとするとひょっとするかも!?

2013年5月1日水曜日

大型連休 閣僚の外遊ラッシュ

 安倍内閣の閣僚は連休中に全19閣僚中13閣僚が「海外出張」(外遊)に出る予定だ。大臣が国内に不在の場合は臨時代理が閣議で指名されるが、それにしても閣僚のほぼ7割がいっせいに国外に出るでるというのはいささか異常事態ではないのか。


大臣 期間 訪問先
安倍首相 4月28日~5月4日 ロシア、サウジアラビア、アラブ首長国連邦 トルコ
麻生副総理 5月 1日~5月5日 インド、スリランカ
新藤総務相 4月28日~5月1日 インドネシア
岸田外相 4月28日~5月5日 メキシコ、ペルー、パナマ、アメリカ
下村文科相 4月29日~5月6日 アメリカ、アイルランド、イギリス
林農水相 5月 3日~5月7日 ベトナム、インドネシア
茂木経産相 4月29日~5月6日 アメリカ、コロンビア、ブラジル
太田国交相 5月 2日~5月4日 中国
小野寺防衛相4月29日~5月1日 アメリカ
根本復興相 5月 3日~5月6日 ウクライナ
古屋拉致相 5月 2日~5月5日 アメリカ
山本特命相 4月29日~5月3日 アメリカ
甘利特命相 5月 2日~5月6日 ベトナム、シンガポール


北朝鮮はミサイル発射の予告を取り消していない。他方、安倍内閣の閣僚による靖国神社参拝や安倍首相が供物(真榊)を献じたことで、中国、韓国はじめ近隣諸国が強く反発している。

首相、副総理、外相、防衛相の全員が一時的に日本を不在にする期間が含まれている。

臨時代理を置いたとしても、不測の事態や危機管理上の問題はないのか。整合性が取れているとは言い難い。太田国交相は26日までに海外出張中止を決めたが、訪問先の中国側の事情と思われるが、無秩序な閣僚外遊は内閣の司令塔不在を物語る。



菅義偉官房長官は、24日の記者会見で、北朝鮮情勢があるが、内閣としてどのような方針で海外出張を決めているのか、と報道陣に問われた。


菅長官は「いかなる事態が発生しても、国民の生命と安全を守る万全の体制はしっかり整えた上で(了承した)と言う形になる」と釈明。そのうえで閣僚の海外出張目的について、


①東京電力福島第一原子力発電所災害にともなう日本産品の輸入規制などの風評被害の緩和 ②インフラシステムの海外展開。関係国に対して、トップセールを行うー


などとした。




緊急性が高いといえるほどの事情とはいえず、閣内調整で閣僚外遊を選別・整理できるはずだ。



高い内閣支持率、順調な国会運営で安倍内閣内に、気分の緩みと慢心が、閣僚の「大挙国外脱出」状況を生んでいるというほかない。

2013年4月30日火曜日

福山雅治「ガリレオ」 3週連続大台超え第3話も21・1%

 福山雅治(44)主演のフジテレビ系“月9”ドラマ「ガリレオ」(月曜後9・00)の第3話が29日に放送され、平均視聴率が21・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが30日、分かった。




 初回22・6%、第2話20・5%に続き、3週連続の20%超えと好調をキープしている。3話までの平均は21・6%。


 東野圭吾のベストセラーミステリーシリーズを原作とし、07年に同枠で放送された第1シリーズは最高24・7%(初回)と大ヒットした。08年には映画「容疑者Xの献身」として映画化もされた大人気シリーズの続編。福山は今回も頭脳明晰ながら偏屈な天才物理学者・湯川学を演じる。今シリーズでは、湯川の相棒を務める女性刑事を、柴崎コウ(31)演じる女性刑事・内海薫から吉高由里子(24)が演じる岸谷美砂に変更た。




第3話のゲストはAKB48の大島優子(24)。人間を自殺に追い込む“呪いの声”におびえる女性社員を熱演した。
 瞬間最高視聴率は24・1%(午後9時43分と午後9時48分)で、43分は事件の種明かしのシーン。48分はラストで福山と吉高が事件を振り返るシーンだった。



スポニチアネックス2013年04月30日10時02分

ゲームなう★「セブンスドラゴン2020-2」(PSP、セガ)がヒット 

東京・秋葉原などで中古ゲームやDVDを販売する「TRADER(トレーダー)」の家庭用ゲーム部門責任者を務める小林俊一さん。1日のうちに価格がめまぐるしく変動する激戦区を見つめる小林さんに、17〜23日の集計を基に中古市場の今を振り返ってもらいます。



<アキバ中古ゲーム市況>「セブンスドラゴン」がヒット GWは品切れに注意

MANTANWEB4月26日(金)18時30分






 店舗別オリジナル特典も用意された「セブンスドラゴン2020-2」(PSP、セガ)がヒット。アキバではレシートを使ってオリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施したこともあり大いに盛り上がりました。








「トモダチコレクション 新生活」(3DS、任天堂)は売り切れとまではいかなかった様子。「とびだせ どうぶつの森」(同)では一瞬で売り切れた限定3DS LL本体のセット版もまだ残っているお店もあるようです。

 




中古市場は今週も「ドラゴンクエスト7」(3DS、スクウェア・エニックス)がトップ。「セブンスドラゴン2020-2」(PSP)は4位と中古でも人気を集めました。

 






◇新作ゲームの手応え

 「フォトカノ Kiss」(Vita、角川ゲームス)や「圧倒的遊戯ムゲンソウルズZ」(PS3、コンパイルハート)あたりが盛り上がっている様子。「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」(PS3・Xbox360、カプコン)やZ指定タイトルの「トゥームレイダー」(PS3・Xbox360、スクウェア・エニックス)も良さそうです。






【送料無料】トゥームレイダー PS3版
【送料無料】トゥームレイダー PS3版
価格:6,780円(税込、送料込)










 ゴールデンウイークに突入すると移動中にも遊べる携帯ゲーム機のタイトルが人気を集めるでしょう。また、「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」などの新作も長い休みにうってつけのタイトルとして注目されそう。また、ゴールデンウイークは商品の入荷がストップするため、一度売り切れると休み明けまで入手が難しくなります。遊びたいソフトは早めに押さえておくことをお勧めします。













 26〜28日の3日間は2本で500円引きからの「鬼特価」、5月3〜5日には全品5%オフのセールをそれぞれ実施します。長い休みにしっかり遊べるソフトを探してみてください。

<ゲーム1週間>任天堂が2期連続の営業赤字 

<ゲーム1週間>任天堂が2期連続の営業赤字 
次世代Xboxは5月にお披露目


MANTANWEB4月27日(土)20時30分

 1週間のゲームのニュースをまとめて紹介する「ゲーム1週間」。今回は、任天堂が2期連続の営業赤字になったニュースや、マイクロソフトが次世代Xboxの発表会を5月に開くことが明かされたニュースなどが注目を集めた。



 任天堂が24日発表した13年3月期の連結決算によると、本業のもうけを示す営業損益が約364億円の赤字だった。2期連続の営業赤字で、新型ゲーム機「WiiU」本体の採算が厳しいこと、専用ソフトの開発が遅れていることなどが影響した。



1,500円以上お買い上げで【送料無料】【新品】【ゲーム ニンテンドー3DS】ニンテンドー 3DS LL ...





 米マイクロソフトは24日、同社の家庭用ゲーム機「Xbox360」の次世代機の発表会を5月21日(米国時間)に開催すると発表した。05年末に発売された「Xbox360」から8年ぶりの新型機のお披露目となる。米国の公式サイトには、「A New Generation Revealed(新時代の幕開け)」と題した言葉が掲げられた。



【送料無料】Xbox360 4GB+Kinect スペシャルエディション (ピュアホワイト)




 24日、全世界で100万本以上を出荷したアクションRPG「ドラゴンズドグマ」の新作「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」(25日発売予定)の完成発表会が東京都内で開かれた。カプコンの小林裕幸エグゼクティブプロデューサーは、ファンの反応を見て、発売日を当初の5月末から4月25日に1カ月前倒ししたことを明かして会場を沸かせた。






2013年4月29日月曜日

福山雅治と吉高由里子が急接近



福山雅治の下ネタに吉高「私のオッパイいいでしょ」と返した

2013.04.29


6年ぶりに変人の天才物理学者が帰ってきた。4月15日にスタートした月9ドラマ『ガリレオ』(フジテレビ系)

吉高由里子(24才)との新コンビはすでに息ぴったりで、視聴率も2週連続で20%超と絶好調。さすが福山と思った人も多いはず。





 吉高は撮影当初、同じ事務所の大先輩・福山雅治(44才)との初共演に加え、超人気ドラマシリーズの新ヒロインということで、右足と右手が一緒に出てしまうほど緊張でガチガチだったという。そこで福山は、彼以外ではありえない一計を彼女のためにめぐらせた。



 「福山さんは吉高さんのために、飲み会を開いたんです。福山さんは、彼女がヌードになった映画『蛇にピアス』を見ていたみたいで、“よかったよ…おっぱいが!”なんて言ってました。吉高さんもお酒が入ると下ネタをよく話すので、“私のおっぱい、いいでしょ!?”って“応戦”してました(笑い)」(テレビ局関係者)



 また、吉高が「福山さんはオンオフが見事ですね」と言うと、福山は「いつもは皮かぶってるけど、仕事の時はひょっこり頭出すんだよ」などと返して、大爆笑の連続だった。



 吉高はこの飲み会をきっかけに、リラックスして撮影に臨むことができるようになったという。実際、吉高は最近のインタビューで、こんなことを語っている。
 

「ときには“ピンクな話”で、科学とは全然関係ない湯川先生も見られたりして(笑い)」
 福山にとって“下ネタ”は、最大のコミュニケーションツールのようだ。


 ※女性セブン2013年5月9・16日号

Beautiful life/GAME(初回限定 「GAME」 Music Clip DVD付 盤 CD+DVD) [ 福山雅治 ]
Beautiful life/GAME(初回限定 「GAME」 Music Clip DVD付 盤 CD+DVD) [ 福山雅治 ]
■送料無料■通常盤■福山雅治 CD【残響】09/6/30発売
■送料無料■通常盤■福山雅治 CD【残響】09/6/30発売
ガリレオ DVD-BOX [ 福山雅治 ]
ガリレオ DVD-BOX [ 福山雅治 ]
LONDON 2012 福山雅治×ロンドン五輪 [ 福山雅治 ]
LONDON 2012 福山雅治×ロンドン五輪 [ 福山雅治 ]

天然キャラ役が似合う女優ランキング


バラエティ番組への出演で知られざる素顔の一面を見せてくれる女優が増え、新たな役への期待を抱かせてくれますね。そこで今回みなさんに、天然な役も嫌味なくかわいらしく自然に演じられそうな女優について選んでもらいました。
 


 正統派な役柄も多いけれど、本当に天然キャラとの評判が高い《綾瀬はるか》が圧倒的1位に選ばれました。


41RW4Yf-EKL__SX366_CR0,46,366,320_

ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』では723名もの中からヒロインに選ばれ、「セカチュー」現象とともに一躍人気俳優の仲間入りを果たした実力の持ち主である《綾瀬はるか》。一方「恋愛するより家で寝ていたい」というグータラ生活を満喫する主人公ホタルを描いたドラマ『ホタルノヒカリ』では干物女を一躍世に広め、天然キャラを前面に出した楽しい演技で高視聴率を稼ぎ出しました。


昨年人気グループ嵐MCの番組「ひみつの嵐ちゃん」に出演した際には「適当な料理」「松潤とかみ合わないトーク」「ステテコへの着替えやゴムバンドでの体操」といった天然キャラ満開のトークや行動を繰り広げ、その内容はいまだにネット上でも語り継がれているようですね。

そして何より忘れてはならないのが、ものまね芸人・福田彩乃が彼女のモノマネを広めていること。前述の嵐の番組では二人が共演し、《綾瀬はるか》のモノマネをする福田彩乃を《綾瀬はるか》自身がマネをして笑いをとるほどで、彼女の天然キャラは他の追随を許さない、かわいらしさにあふれているといえますね。ますますいろいろな役柄に挑戦してほしいものです。


 続く2位には《上野樹里》、3位には《吉高由里子》など、独自の世界観を持つ個性的な若手女優たちがランク・インしました。
 

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
 投票数:8575票
 投票期間:2013/3/4~3/17
 ※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません




1 綾瀬はるか
2 上野樹里
3 吉高由里子
4 深田恭子
5 瀧本美織
6 石原さとみ
7 多部未華子
8 堀北真希
9 新垣結衣
10 仲里依紗
→11位以降を見る

2013年4月28日日曜日

前田敦子、主演女優賞受賞で4冠達成!


批判の声!前田敦子、主演女優賞受賞で4冠達成!
「第22回日本映画プロフェッショナル大賞」





女優の前田敦子が「第22回日本映画プロフェッショナル大賞」の主演女優賞を映画「苦役列車」で受賞したことが25日、明らかとなった。




(以下引用)
映画「苦役列車」は、第144回芥川賞を受賞した西村賢太氏の同名小説を映画化。前田は、貧しい青年・北町貫多(森山未來)の憧れのヒロイン・桜井康子を熱演した。また同作で、これまでに「第4回TAMA映画賞 最優秀新進女優賞」「第67回日本放送映画藝術大賞映画部門 優秀助演女優賞・最優秀新人賞」を受賞しており、今回の結果を受け4冠達成となった→ ranking
前田のほかには、主演男優賞を「11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち」で俳優の井浦新が、作品賞を「SR サイタマノラッパーロードサイドの逃亡者」が受賞。なお、授賞式は、6月15日に開催される予定となっている。





同賞は、1991年から年1回開催されている日本の映画賞で、主催者は映画ジャーナリストの大高宏雄氏。財団やNPOでない、一個人が主催する世界唯一の映画賞となっており、作品として検討しながらも資金不足による公開や宣伝の規模の小ささ、一部の批判により過小評価されてしまった映画を表彰することを目的として設立された。
(引用モデルプレス)

ネットでは
「は?主演?原作に出てこないほどの脇役なのに?」
「まじかwww」
「4冠……だと?」
「最もアマチュアな奴がプロフェッショナル賞とはいとおかし」
「ほんとメチャクチャだな」
「大賞ベスト10は割と順当なのに、なんで前田敦子?」
「苦役列車に賞あげるなら、森山未來君にあげて欲しい!」
「剛力とこいつは何でもありになってきたな」
などの意見が→ ranking

4冠達成で拍を付けたいということで受賞?
作品の数字自体は大コケした同作。
前田敦子の演技力がそんなに素晴らしいものだとはまだ感じたことがないのだが…。
今後も彼女の露出は続きそうだ。

指原莉乃 アドレナリン放出写真披露で「顔すげえ!」


 HKTの指原莉乃(20)が、アドレナリン出まくりの画像をGoogle+上で公開している。 


指原は、今月27日に行われたHKT48単独公演を終えた直後にGoogle+を更新。


「うおおおおおおおおお アドレナリンがとまらん!」と両手の拳を握り、叫び声をあげている写真をアップしている。ちなみに、指原は、今年1月に単独公演が決定したときにも、右手を突き上げ歓喜の雄叫びをあげる自身の写真を公開している。

⇒画像はこちら




  このワイルドな写真に、ファンからは「さっしー咆哮!」「顔すげええぇぇぇえ!」「すごい荒ぶってるw」など驚いたとするコメントが寄せられている。





4月28日13時51分

提供:アメーバニュース/ブログ発
.




『死霊のはらわた』主演女優、撮影後に異変!?




 カルト的人気を誇ってきた『死霊のはらわた』が、新しい監督とキャストで再びスクリーンに登場する。オリジナル版の主人公は男性だったが、新しい主人公はドラッグ中毒に悩む若い女性ミア。北カリフォルニア出身のニューフェイス、ジェーン・レヴィが、見事にその座を射止めてみせた。





『死霊のはらわた』主演女優、撮影後に異変!?「時々、耳から血が流れ出す」



4月28日18時00分

提供:クランクイン!

 「レギュラー出演しているテレビドラマの撮影がお休みの間に、何か違うことをやってみたくて、この映画のオーディションを受けたのよ。役を獲得した後、『ホラーで映画のキャリアをスタートさせた女優は多いしね』といろいろな人から言われたけれど、そんなことはまったく考えなかったわ。私自身は、ホラーをほとんど見ないの。ジェットコースターも怖くて嫌いだし、バンジージャンプに挑戦したいとも思わない。高校時代にホラー映画を見に行ったことは何度かあるけれど、たいていあの年齢の女の子は、堂々と男の子に抱きつく言い訳が欲しいだけなのよ(笑)」。

 ミアがドラッグから立ち直るサポートをしようと、仲間たちは彼女に付き添って森の中の小屋に宿泊する。そこで恐ろしいことが次々に起こるのだが、友人たちには、何が起こっているのかまるで理解できない。

 「ミアがドラッグ中毒という設定は、すばらしいアイデアだと思う。ミアは本当のことを言っているのに、誰も彼女を信じないのよ。彼女自身が自分の中に潜む悪魔と戦っている時に、本当に悪魔が現れるというのも、皮肉だし、おもしろいわよね。それに、この映画では泣き叫ぶのは常に男性というもの良い。暴力的な行動に出るのは女たちなの」。

 オリジナルの監督サム・ライミは、今作でプロデューサーにとどまっている。監督と脚本を兼任するのは、今作で長編映画デビューを果たすフェデ・アルバレス。アルバレスは意図的に昔ながらのテクニックに頼り、CGを最小限にとどめる選択をした。

 「こんなトリックがあるんだ、とびっくりすることだらけ。撮影中はいろいろな発見があったわ。でも、その分大変なこともあったのよ。たとえば、別の女性に向かって嘔吐するシーンがそう。液体は、私ののどの後ろにつけられたチューブから出てくるような仕組みになっているんだけど、本当にすごい勢いで出てくるの。それを浴びせられた女性の様子を見ていると、めまいがしそうだったわ。血の雨が降るシーンも辛かったわね。偽物の血が、本当に空から降ってくるんだもの。実は、あの血が耳に入って感染を起こしちゃったの。撮影が終わって3ヵ月しても、まだ時々耳から血が流れ出してきたりしたわ」。

 最近、レギュラー出演しているテレビドラマ『Suburgatory(原題)』の第二シーズンを撮り終えたばかり。次のプロジェクトは決まっていないが、焦ることもなく、今はのんびりと自由な時間を満喫している。

 「この映画も、テレビドラマも、心から誇りに思っている。だから良い気分よ。今は、ジムに行ったり、マッサージをやってもらったりして、リラックスした毎日を送っているわ。それに、睡眠時間をたっぷり取っている。普通の人が信じられないほど、長い時間私は眠れるのよ。丸1日だって寝ていられるわ(笑)」(

2013年4月27日土曜日

嵐が落ち目すぎると話題!視聴率が取れない

嵐の出演番組最近の視聴率





ジャニーズの人気アイドルグループ「嵐」の出演する番組が低視聴率だと話題になっている


嵐の出演番組最近の視聴率

二宮 プラチナデータ特番   8.0
相葉 ラストホープ特番    7.1(最終回直前SP)
相葉 ラストホープ(最終回) 8.9
松本 新歌舞伎座特番     8.4以下
嵐  VS嵐3時間SP      14.0
桜井 家族ゲーム(初回)   12.0
櫻井 ピカルの定理SPゲスト  6.6
嵐  TOKIOカケルSPゲスト  8.4
嵐   しやがれSP        10.9
嵐   しやがれ          9.0
4/20   嵐にしやがれ      *9.4%
櫻井 【新】この顔がすごい(初回) 8.0
4/18  この顔がすごい       (7%)
※4/21 *8.6% 有吉反省会    *8.6



images










これにネットでは
「バラエティで見ても相葉以外嫌味な感じしかしない」
「嵐がいつまで経っても子供に見える。いいおっさんのくせに」
「ファンが大人にさせてくれない」
「みんな三十代じゃないの」
「でもライブとCDDVD凄いよね」
「嵐ってピーク時も視聴率たいしたことなかった。SMAPとは違う」
「でもSMAPも最近の曲知らない」
「嵐の番組は糞つまらない」
「キムタクが23歳でロンバケやってたのに 今の嵐の幼稚さw」
「嵐は元々ぐだぐだが売り」
「露出が増えすぎると飽きられる。嵐もそれに陥ってる」
「まつじゅんがキムタクになれなかったのが痛かったんじゃね」

などの意見が。



露出は多いが、バラエティーに関してはどの番組も似たりよったりだった。
ドラマは演技力の問題では…。
ライブは評判がいいが、テレビタレントとしてはまだまだのようだ。

カ、カワイイ…。佐々木希ちゃんの写真に癒やされる!


新生活がはじまって、毎日がバタバタと過ぎていくボクらの日常。あー、とにかくモーレツに癒やされたい…。そんな思いでネットをチェックしていたところ、疲れたボクを優しく癒やしてくれる写真を発見!

それは、モデルや女優として活躍中の佐々木希ちゃんの変身写真! ガオーっとライオンになった希ちゃんをはじめ、シカ、サル、ヒツジなどなど、いろんな動物に変身した希ちゃんの姿がズラリ! どれも可愛くて、自然と頬が緩んでしまいます。





実はこれ、希ちゃんが自分撮りしたインスタント写真に直筆で動物のイラストを描いたもの。ちなみに希ちゃんが使っているのは、富士フイルムのインスタントカメラ、通称“チェキ”の最新機種「instax mini 8」です。撮ったその場でプリントできるチェキは1998年に発売され、2002年には国内で約100万台も売れた大ヒット商品。「懐かしい!」と思われる人もいるのではないでしょうか。そんなチェキが今、アジアを中心に海外で大ヒットしており、日本国内でも10代を中心に人気が再燃し始めているそう。




サイト内にある動画を観ると、希ちゃんがチェキで器用に自分撮りをしている様子がおさめられ、これまた釘付け。せっせとペンでお絵描きして自分を動物に変身させている姿と、完成したお手製の写真にココロを癒やされること間違いなし! きっと仕事の疲れも一気に吹き飛ぶはずです。

この胸キュンな写真と動画を配信しているスペシャルサイト「+チェキ」を立ち上げたのは、富士フイルム宣伝部の村田遼さん。このサイトを立ち上げた理由を聞いてみると…





「チェキがあると“毎日がもっと楽しくなる”ということを伝えるために本サイトを企画しました。佐々木さんの動画以外にも、カップル間でのチェキの使い方を提案したムービーなども紹介してます。今後は、みなさんにも“自分に合った”チェキの使い方を見つけてもらえるよう、動画以外のコンテンツも充実させていきますので、是非一度サイトへアクセスしてみて下さい!」




撮ったその場で思い出をカタチに残すことができるチェキ。デジタルカメラが主流の今、あえて“世界にたった1枚”の写真を手にとれば、アナログの良さを再確認できる上、なにげない日常がもっと楽しくなるはず。このGWに旅行やパーティーなどを計画中のアナタ。ここぞというときの思い出づくりに、オンリーワンの写真が残せるチェキを使ってみてはいかがでしょうか。
(R25編集部)





4月27日11時00分

提供:R25


AKB48グループ臨時総会が日本武道館で開幕! 初日はSKE48が登場!


 4月25日、AKB48と姉妹グループによるコンサート「AKB48グループ臨時総会~白黒つけようじゃないか!~」が日本武道館にて行われ、初日にSKE48の単独公演が行われた。

  日本武道館には12メートル×12メートルにおよぶ668インチのLEDを床面に使用したセンターステージ。その周りには360度つながれた花道、そして4カ所に最大5.4メートルまでリフトアップされるステージが設置。この舞台でのトップバッターをSKE48が務める。

  公演前にはSKE48のキャプテンの中西優香さんは「4日間の48グループの武道館コンサートの初日であり、組閣をしてからはじめてのコンサートです。最高のスタートがきれるようエンジン全開でいきたいと思います!」と意気込みのコメント。

  1曲目が終わり最初のMCで松井珠理奈さんは「初日は私たちSKE48が務めさせていただきます!」と高らかに宣言!

  お約束の「ブトウ、噛ん(武道館)で頑張ります!」とお約束のダジャレも飛び出し、SKE48の単独公演がスタート!

  これまでのコンサートでは途中に何度かMCを挟んでいたが、この日はMCを挟まず31曲を連続でパフォーマンス。AKB48グループ全体でも31曲連続でパフォーマンスを行ったのはSKE48だけという最長記録を樹立した。

  歴代のシングル曲や公演曲を次々と披露する中、ユニット曲では新たな組み合わせとして、卒業した小木曽汐莉に代わり北原里英が古川愛李と「眼差しサヨナラ」を熱唱。同じく卒業した矢神久美に代わり木本花音が木崎ゆりあと「狼とプライド」を披露するなど、SKE48の新たなユニットの誕生に歓声が会場内を包みました。

  また、この日は地元・名古屋で行われたコンサート SKE48春コン2013「変わらないこと。ずっと仲間なこと」で発表された新チームでのパフォーマンスも初めて行われた。

  公演終了後、高柳明音さんは「正直不安もありましたが、今日の大舞台を乗り越えて、SKE48に新たな可能性が、そして新チームKⅡに兆しが見えた1日になりました。絶対いいチームになると確信しています!これからのSKE48、チームKⅡを楽しみにしていてください☆」

  

  松井玲奈さんは「今回久しぶりの東京での単独コンサートでしたが、気合を入れすぎて31曲連続で歌ってしまいました!初めての試みでしたがファンのみなさんにびっくりして楽しんでいただけたのなら幸せです。」

  松井珠理奈さんは「初めてのSKE48単独の武道館、しかも48グループの中で一番最初が私達SKE48なのでいいスタートをきりたいですし、メンバー卒業後初めてのコンサートなので、SKE48としても、また新たなスタートを切らなければいけません!前向きに進んでいる団結した私達を見て、以前よりパワーアップしたんじゃないかと思っていただけるよういつも以上に全力でパフォーマンスしました。これからも応援よろしくお願いします」とコメントを寄せた。

   「AKB48グループ臨時総会~白黒つけようじゃないか!~」のコンサートはラストの4月28日(日)のコンサートに再びSKE48のメンバーが登場します。お見逃しなく!



提供:GirlsNews

2013年4月26日金曜日

『嵐にしやがれ』が好影響! V6・岡田准一&嵐共演DVD急浮上!

 4月20日放送の『嵐にしやがれ』(日本テレビ系)に、V6・岡田准一が出演した。番組内で岡田は、嵐メンバーとの「ギクシャクしていた暗黒の歴史」「今だから言える新事実」を告白。


嵐がV6のバックダンサーだったことを証明するために、V6の「MUSIC FOR THE PEOPLE」など計3曲を踊る場面もあり、ファンにとっても満足度の高い内容になったようだ。

 



画像








嵐のメンバーとは“ほぼほぼ同期”にもかかわらず、昔から心の壁があったという岡田のために、番組では「出会ったあの頃に戻って改めて打ち解けるための舞台」を用意。まずは1995年に戻り、ジャニーズJr.時代の思い出の場所「NHK 709リハ室」でトークを展開。岡田は、Jr.時代の先輩・大野智よりも先にV6としてデビューしているが、当時の複雑な心境や、二宮和也がデビュー前や嵐になってからも「辞めたい」などと悩んでいたことを暴露。




画像






 続いて、岡田と櫻井翔が連続ドラマ『木更津キャッツアイ』(TBS系)で共演していた際、撮影の合間に語り合ったという土手のセットが登場。ドラマの収録当時、学校の試験などが重なって遅刻が2~3回続いてしまった櫻井に、岡田が「お前ちょっと多いな」と注意したエピソードも飛び出した。櫻井は岡田の言葉を受けて「後輩がちょっとダメになった時に、ちゃんと言える先輩でありたい」と思ったそうで、岡田に「感謝している」と告白。





 知られざるエピソードに両者のファンは胸を熱くしたようで、ネット上では「『嵐にしやがれ』を見ていたら『木更津キャッツアイ』が見たくなった」「DVD持ってなかったから注文した」という言葉が多数上がるという状態に。

「2002年に連続ドラマが放送された岡田主演の『木更津キャッツアイ』は、最後の映画版公開から7年がたちますが、現在でも根強い人気を得ている作品です。『しやがれ』の放送後には、通販サイト・Amazonの日本のテレビドラマのベストセラーランキングで、同ドラマがDVD・Blu-ray BOXともに10位以内にランクイン。一時はDVD が2位にまで上昇していたほどで、映画版2作も50位付近に再浮上しています」(ジャニーズに詳しい記者)

 また、番組内でも紹介された、05年公開の岡田と松本潤が共演した映画『東京タワー Tokyo Tower』のDVDも、『しやがれ』の影響で売り上げが急上昇。岡田と嵐の共演が、視聴者の購買意欲をも刺激したようだ。






.





.



.2013.04.25

月9ドラマ「ガリレオ」、ヒットの理由は“福山萌えキャラ”

 俳優、福山雅治(44)主演のフジテレビ系月9ドラマ「ガリレオ」が、20%の壁に悩むテレビドラマ界で気を吐いている。平均視聴率は15日放送の初回が22・6%、22日の第2話が20・5%(いずれもビデオリサーチ社調べ、関東地区)と、2週連続の20%超え。これは民放の連続ドラマでは日本テレビ系「家政婦のミタ」以来2年ぶりで、在宅率が高いとみられる大型連休の29日の放送では3週連続の期待がかかる。





2013.04.26ZAKZAK






 ヒットの要因をドラマに詳しいライターの田幸和歌子氏は、「福山さん演じる大学の物理学科准教授、変人・湯川学の“キャラ萌え”の要素が大きい」と分析する。
 


キャラ萌えとは、作品の世界観を形作る強烈な個性のキャラクターそのものに主眼を置いて楽しむ現象。熊本のくまモンに代表される「ゆるキャラ」ブームもキャラ萌えの一種である。


d36ha1c3wxA

















 ドラマは人気作家、東野圭吾氏の同名シリーズを原作に、湯川が警察の犯罪捜査に協力し、専門知識を生かして難事件のトリックを解明する1話完結ミステリー。今回は第2シーズンだ。湯川に協力を依頼するのは吉高由里子(24)演じる女性刑事、岸谷美砂。「ちょっとイラっとする」かわいさが身上だ。犯人役に毎回豪華かつユニークなゲストが登場するのも見どころ。





 「好調の最大の理由は、やはり福山さんの人気。何でも論理的に解釈する理屈屋で、人の感情は非論理的だから基本的に興味を持たない強烈なキャラ設定です。口グセの『実に面白い、興味深い』をはじめ決まったトーンで話す特徴的なしゃべり方が、萌えキャラとして女性ファンの心をわしづかみにしていると思います」(田幸氏)
 加えて、最初に犯人を視聴者に明かした上で、後の謎解きに時間をかけるのがミソ。
 「いわゆる『刑事コロンボ』形式で、オーソドックスなミステリーの安定感がある。少し前だと『古畑任三郎』シリーズでも犯人役が魅力的だった。人気の原作+主人公の魅力+犯人の人選の意外さ、という方程式です」と話すのは、テレビ誌のベテラン編集者。
 


ちなみに、29日放送の第3話のゲストは大島優子(24)。AKBファンも味方につけて、ミステリー女優としての意外な一面を開花させるか。


 6月29日には劇場版第2弾「真夏の方程式」の公開も控えている。「ガリレオ」通になるのは、まだ遅くない。

【送料無料】探偵ガリレオ [ 東野圭吾 ]