2013年3月29日金曜日

絶滅した飛べない鳥「ドードー」の骨、80年ぶりに競売へ

絶滅した飛べない鳥「ドードー」の骨、80年ぶりに競売へ:
[ロンドン27日ロイター]約300年前に絶滅した飛べない鳥「ドードー」の骨の一部が、来月にオークションに出されることが分かった。競売大手クリスティーズが27日明らかにした。ドードーの骨が競売に掛けられ...


へぇ、オドロキ・・・

トイレの時にも試合が見られるシステム登場

トイレの時にも試合が見られるシステム登場:
[米ペンシルヴェニア州アレンタウン27日AP]これでトイレで用を足す時も試合の決定的シーンを見逃すことはない!?米大リーグ・フィラデルフィア・フィリーズ傘下の3A「リーハイバレー・アイアンピッグズ」が...

米グーグル(Google)が新サービス、「Google Shopping Express」とは

かかがくttIT
グーグル関連のニュースは、要チェックです。


【3月29日 AFP】米グーグル(Google)は28日、玩具・衣服・食料品などを即日配達するオンライン販売サービスを、米カリフォルニア(California)州の一部地域で試験的に開始した。

米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の翌日配達サービスの対抗馬となり得る試みだ。

「グーグル・ショッピング・エクスプレス(Google Shopping Express)」と、

名付けられた試験サービスを利用できるのは、サンフランシスコ(San Francisco)市内と、サンノゼ(San Jose)市からサンマテオ(San Mateo)市にかけてのシリコンバレー(Silicon Valley)一帯。グーグルのトム・ファローズ(Tom Fallows)氏によると徐々に対象地域を拡大していく予定という。


 ファローズ氏は「グーグル・ショッピング・エクスプレス」について、「インターネットのスピードを現実世界にもたらす」グーグルの試みの一環だと説明している。



 試験サービスに参加すると、ディスカウントストア大手ターゲット(Target)やアパレル大手アメリカン・イーグル(American Eagle)、玩具販売大手トイザらス(Toys R Us)などを始めとする小売店の製品を、1つのサイトから購入できるようになる。サービス提供価格は未定だが、試験期間中は6か月間無料で何度でも即日配達を利用できる。


 アマゾン・ドットコムの翌日配達サービス「プライム(Prime)」の米国での提供価格は、映画やテレビ番組のストリーム配信サービス込みで年間79ドル(約7400円)となっている。(c)AFP





http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2936275/10515037#blogbtn

NEC、携帯電話事業で「パートナー交渉中」

NEC、携帯電話事業で「パートナー交渉中」:
   携帯電話事業からの撤退が取りざたされている日本電気(NEC)は2013年3月29日、J-CASTニュースに、「ボリュームの必要な事業なのでパートナーは必要。現在各社と交渉中ではありますが、決まったことは何もありません」とコメントした。「相手があることなので、(発表)時期も未定」という。

続きは「J-CASTニュース」へ

ブログ開設にあたって-皆様へのごあいさつ

  皆さん、こんにちは。

私は笠岡勇志と申します。略してYJKです。
現在、福岡市に住んでます。


仕事は、ちょっと変わっていまして・・・詳しくは“企業秘密”ですが(笑)、


■「情報収集」
■「情報分析」
■「企画提案」


といった感じの、かなりクリエイティブな仕事をやっています。


関係する分野はとても広く、


「政治・経済・社会」といった“お堅い”内容から、

「ファッション・イベント・ゲーム」などの“柔らかい”分野など、

毎日が“てんこ盛り”状態です。



こうした仕事上、日々のリアルタイムのニュースは、とても重要で、できる限り、あらゆる情報をつかみ取りながら、私なりの「プランニング目線」で、洪水のような情報を、取捨選択しています。



今回スタートするブログ、

「YJKニュース」---



私が自分なりに“これは大事だ”、“これは面白い”、“これは役に立つ”と思って選んだニュースや情報を配信していきたいと思います○



IT・インターネットの加速的な進化で、今や高度な情報化社会になった世の中・・・


「価値ある情報・ソース」を、しっかり“選ぶ”ことが大事だと実感する毎日です。



少しでも皆様のお役に立てれば光栄です。



どうぞ、よろしくお願いいたします。





2013年3月29日-